もっちゃんの「enjoy custom」
119301.jpg

第15戦日本GP フリー走行初日

ロッシは初日のタイムとしてはいつもより若干イイ(8番手 +1.185)感じだ
トップの顔ぶれはいつもと一緒  
青山も気合入ってそうやね  

ワイルドカードの秋吉と伊藤は普段乗ってるJSB1000よりも
1秒ほど速いタイムだが、全体でみると19台中17番手と18番手
転倒だけはするなよ!って言われてるのかな  
まぁ彼らにはTカーが無いから慎重に走ってるのか、それともこれが一杯×2なのか?

Moto2の中上(ハルク・プロ)は初めて乗ったマシンで13番手(+0.951)
なかなかエエやん! バシッとアピールするんやぞ! 思いっきり行ったれ!!

天気は今のところ決勝まで大丈夫そうなので、良いレースが見たいですね
ただ・・  メモリアルランをする予定だった平さんが今日のリハーサルで転倒して
日曜日は走れないらしい  そりゃスペアの外装なんて無いだろうし。
いろんな意味で非常に残念・・
追記:スリップダウンしただけかと思ってたらそうでもなかったみたい
でも今は意識もあるようなので一安心。

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^


応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
ここもホンダ勢が圧倒的に強い・・・
次は毎回ストーナーが異次元のフィリップアイランド、
そのまた次はテストで2分を切ったセパン・・・

う~ん他メーカーが可哀想になる位
勝てる見込みが無いですねw

あと冷静に考えたらストーナーはドゥーハンの持つ
シーズン最多PP記録12回を残り4戦で更新する可能性が
あるんですね・・・
ドカに初めてのタイトルをもたらすわ、
マシン乗り換えていきなりトップタイム連発するわ、
6年間同じマシンに乗ってるチームメイトを圧倒するわで
ホントやりたい放題ですね。

速いだけじゃ勝てないのがレースの世界ではなく
政治力や強さ、運といったものも必要なのですが
彼のように速さ「だけ」を武器に勝ちまくるタイプも
最近では珍しいと思います。
2011/09/30(金) 23:46 | URL | FS [ 編集]
v-132FSさん
250時代やMotoGP1年目も速さはあるが転倒も多かったイメージがありましたが
ここまで安定して速くなるとは予想外です
ストーナーがヤマハに来ることをロッシが嫌がったはずです
(だから実現しなかった)

でもストーナーが独走するとレースが全く面白くない
速くても人気が無いって寂しいなぁ・・
2011/10/01(土) 00:52 | URL | もっちゃん [ 編集]
子供の才能を信じて若い彼と
ヨーロッパに一緒にやってきた家族。
壮絶なバックストーリーがあったのかもしれませんね。
彼のデビュー時は才能に溢れたライバルが多かったので
本当の才能にファンもレース関係者も気ずかなかったのかもしれません。
私は彼のこと嫌いではありません。
スローで見る走りには戦慄さえおぼえます。
人気は周りか決めることですし、レース後のパフォーマンスもあまりしませんね。
いつも何故か悲しそうな顔に見えますし少し損なキャラクターかもしれませんね。

ところで私は嫌いなライダーはほとんどいないのですが
今年で引退する悪魔に魂を売った突撃男だけは大嫌いです。


2011/10/01(土) 02:19 | URL | カルロ [ 編集]
v-132カルロさん
ボクがいつもストーナーやロレンソの悪口を言ってても憎いという嫌いじゃないですよ
事実、ボクのPCにはストーナーやロレンソの写真も一杯保存しています
ストーナーのライディングスタイルは最先端なのだと感じます 
コーナー立ち上がりでクッと車体を起こしてフル加速するさまを見てると「あぁ・・ 今日も独走か・・」と。
ボクの中では嫌いなライダーと言うよりも「レースに勝っても面白くないライダー」です。

>今年で引退する悪魔に魂を売った突撃男だけは大嫌いです。
みんなチャンピョンになりたいし、あの時は行き過ぎてしまったのでしょう。それが最終戦のタイトル決定が掛かったタイミングと重なっただけだと思ってます。今は原田家とも仲良しのようですし。
ボクは昔から嫌いなライダーじゃないです その証拠に#65のドゥカティは2台持ってます^^
2011/10/01(土) 17:17 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する