もっちゃんの「enjoy custom」
119181.jpg

第14戦アラゴンGP決勝結果

アルミフレームのドゥカティ
果たしてこれはロッシの望む物なのだろうか
材質がアルミになった事によりセッティング変更での変化が出るようになったのだろうか

ロッシはドゥカティのフィリッポ・プレツィオージにリクエストしてるアルミフレームは
多分アルミフレームにエンジンを載せるタイプなのだろう
今のようなエンジンをフレームの土台にする形式ではなく、いわゆる普通のフレーム
しかし、それをドゥカティが決断できるかな?
などと推測して今後の展開を楽しもうと思ってる(笑

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^


応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした
勝手にリンク貼らせて頂きました。

2011/09/19(月) 22:51 | URL | okaken [ 編集]
v-132okakenさん
お疲れ様でした~  ボクも非常に収穫の有る一日でした
リンク ボクもあとで貼っときま~す

ブログに書いてたインナーチューブの再メッキ&研磨
もし良ければ見積もりだしてみましょか? 
多分イイ返事できると思いますよ また連絡ください^^
2011/09/20(火) 01:37 | URL | もっちゃん [ 編集]
カーボンからアルミに材質変更しても変わらないようですね。
普通のフレームやらないでしょうねBMWみたいな事は、企業理念でしょうし。
ところで前にもっちゃんさんに格好悪いと笑われたスズキ速くなってきたでしょ(笑
バウティスタであの位、行けたらいいライダーが乗れば・・・
2011/09/20(火) 04:42 | URL | カルロ [ 編集]
v-132カルロさん
1000ccのテストは800ccよりも少し良いようです エンジンが若干重いからフロント荷重が増えて、その結果良い方を向いてるようです
でもこんな微調整すらできないカーボンフレームは捨ててしまえ!です はい^^
ロッシがドゥカティを動かせるか!? 

スズキ調子いいですね スピースをヤマハから奪い返しますか(笑
2011/09/20(火) 12:16 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する