もっちゃんの「enjoy custom」
119161.jpg

昨夜 龍を見た  時間にして5分程度

もしかして今週末のアラゴンGPで龍が如く復活するのか 

鍵を握るのはカーボンフレームなのか  それともアルミフレーム投入か!?
ストーナーいわく“問題はカーボンフレームじゃない”というが・・

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^


応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
龍とは吉兆ですね!
いっそのこと、08年モデル以前(鋼管トラスフレーム)に戻してもいいのでは?と思ってしまいます。
予選タイヤがあった時代とは言え、このころって一発のタイムは今よりずっと速いことが多いんですよね。
言葉で言えるほど簡単ではないのは分かっていますが、やはりフレームの柔軟性は重要だと思います。
2011/09/16(金) 20:58 | URL | ペケ [ 編集]
v-132ペケさん
実際のところどうなのでしょうね
近々MotoGP関係者の方(たまに放送中のピットで映ってる 笑)とお茶出来そうなので色々聞いてみようと思ってます

Moto2が終わったから、この次はMotoGP決勝だ(2010年アラゴンGPの再放送を見ながら書いてます^^)
2011/09/17(土) 01:25 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する