
純正ボルトをステンレスボルトに交換するというカスタムは当たり前のように行われている
でも使う場所を良く考えないと改悪になってる場合も多々ある
ステンレスボルトの強度に関しては以前記事にした ボルトの強度区分
でもステンレスボルトは錆びないからイイですよね という訳ではない
ボルトが錆びなくても相手が錆びやすくなってしまう場合があるのだ
ステンレス鋼は純鉄に比べはるかに酸化されにくい(電位が高いという)ので、他の鋼や異種金属と
接続すると電蝕を起こす。ステンレスの流しに空き缶やヘヤピンをおくと極端に錆びるのは、このせい
である ステンレス鋼
接触側の金属に二硫化モリブデン含有グリスを塗布すると電位差腐食は防げるようです
もっと深く興味が沸いたなら色々検索して見てください
人気ブログランキングにポチッと投票



この記事へのコメント
ステンレスのボルトって良いんだけど、もっと良いボルトが在りますものね!!
(やっぱり、クロモリかチタン合金がベストでしょ!!)
しかし、気になるスペックを持ったボルトを知りましたよ。
スウェーデン製のBUMAXってボルト。
ステンレス・ボルトの弱点を克服したみたいですが、、、
このBUMAX、ステンレス材に相当なドーピングを施した結果による恩恵なのでしょが、、、
ボルト単体の質量を有するのと同時に、ステンレス特有の雄ネジ成形が荒くなり、雌ネジへの攻撃性や相性が気になりますが、ボクは密かに興味を抱いております。
(やっぱり、クロモリかチタン合金がベストでしょ!!)
しかし、気になるスペックを持ったボルトを知りましたよ。
スウェーデン製のBUMAXってボルト。
ステンレス・ボルトの弱点を克服したみたいですが、、、
このBUMAX、ステンレス材に相当なドーピングを施した結果による恩恵なのでしょが、、、
ボルト単体の質量を有するのと同時に、ステンレス特有の雄ネジ成形が荒くなり、雌ネジへの攻撃性や相性が気になりますが、ボクは密かに興味を抱いております。
2011/09/03(土) 22:49 | URL | ろくはん [ 編集]

ろくはんさんがBUMAXに興味を抱くなんて意外だなぁ(笑
頭を加工してラインナップするか?とも考えた事がありました
まぁ色々あって今のクロモリボルトになったのですが。
今はねぇ 大きな声じゃ言えませんが黒色の汎用ボルトを計画中です^^
何だって!!!
某S氏が、ホンダ・猿車の改善を実施しているようですヨ!!!
楽しく明るく笑顔を絶やさないで居られる様な、力まない改造をモットーとしている様です。
もっちゃんの御力添えは必須だなぁと、仰っておりましたヨ!!!
それは、勿論、クロモリ棒でしょうなぁ。。。
黒ボルト、ボクもS氏もニヤついてしまうかも???
8インチ車にクロモリ棒は、カッコ良すぎでしょうなぁ~!!!
しっかし、、、
ここ最近、2~3年前ほどから、DUCATIは、新型車のラインナップが著しいですよね。
今年のWSB・ワークスDUCATIの撤退は、市販車両の増産によるものが影響していると解釈しています。
モトGPの不振さを脱却したDUCATIの活躍は、2013年からだと思っております。。。
それまでは、ホンダの独壇場かも???
尚且つ、ストーナー、キレまくっている印象だしなぁ。。。
それでも、ロッシには頑張ってほしいですよね。。。
某S氏が、ホンダ・猿車の改善を実施しているようですヨ!!!
楽しく明るく笑顔を絶やさないで居られる様な、力まない改造をモットーとしている様です。
もっちゃんの御力添えは必須だなぁと、仰っておりましたヨ!!!
それは、勿論、クロモリ棒でしょうなぁ。。。
黒ボルト、ボクもS氏もニヤついてしまうかも???
8インチ車にクロモリ棒は、カッコ良すぎでしょうなぁ~!!!
しっかし、、、
ここ最近、2~3年前ほどから、DUCATIは、新型車のラインナップが著しいですよね。
今年のWSB・ワークスDUCATIの撤退は、市販車両の増産によるものが影響していると解釈しています。
モトGPの不振さを脱却したDUCATIの活躍は、2013年からだと思っております。。。
それまでは、ホンダの独壇場かも???
尚且つ、ストーナー、キレまくっている印象だしなぁ。。。
それでも、ロッシには頑張ってほしいですよね。。。
2011/09/04(日) 01:07 | URL | ろくはん [ 編集]

マジっすか!?
最近S氏のブログは停滞気味?で動きが少なく、修理も進んでないのか?
な~んて思っておりました
そんな中、今度はお猿さんに手を出すのか~
8インチで作るなら中空にした方が良いでしょうね 無垢では強すぎます
こりゃ楽しみだ^^
今年のホンダは強いですよね 手がつけられません・・
ヤマハの2人は頑張ってると思います
ドゥカティはテストライダーがダメなのですよ!
ロッシが色々と注文しても全く理解できずにろくなマシンを作ってこない!
って事にしときましょう(笑 でも今日の決勝はやりますよ!