もっちゃんの「enjoy custom」
115271.jpg

FCRキャブのメンテナンス
掃除以外にも交換した方が良い部品があります


115272.jpg
左の3点が新品

スロットルバルブに付いている板が浮動バルブ  スロットルボディ側にゴムシールが付きます 
スロットルバルブとボディの間でフローティングマウントされ、吸気背圧がかかった時にローラーで
支持されてるバルブとボディの隙間からメインボアに入る空気を遮断する役目があります

115273.jpg

今回は浮動バルブの表面にコーティングされてるテフロンが剥がれてきてたのでこれも交換。
ゴムシールは16000kmもしくは1シーズンごとの交換が指定されてます

115275.jpg

一番下の小さいOリングはバルブシート用です
振動の大きなバイクはたまに交換した方が良いそうです

115274.jpg

ハーレーはキャブが1個なので安上がり&楽チンです^^

交換しても天気予報を見ると雨続きで乗れそうにもないですね
昨日に平年よりも12日早い梅雨入りだとか・・  そりゃ早いと感じるはずや。
人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
http://www.ss-works.jp/partslist1-2.html

ここの製品に真鍮製浮動バルブとワイド樹脂ローラーってのがあるんですが、結構魅力的やと思いませんか?

僕もXRにFCR付けてたのでバルブの張り付きでアクセルの戻りが悪くなってました。

それと、新しいバイク納車しましたよ!!

梅雨入りで毎日雨なので全然乗れてませんが・・・
2011/05/28(土) 09:13 | URL | さと丸 [ 編集]
v-132さとちゃん
真鍮製浮動バルブは知ってるよ~ アクセルを足で操作する車にはエエかもしれんが、バイクには向かんように思うなぁ
純正が一番やと思う

そうか バイク買ったか!
梅雨が終わったら走りに行こか!
2011/05/28(土) 16:52 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する