
昨日は定休日 でも天候が晴れたり雨が降ったりと不安定だったので整備してた

ボクのスポーツスターはドライブスプロケットの周りにある3カ所のボルト(M8)を外すだけでステップ周りが
ごっそりと外せるように作った (自慢ポイントの一つ 笑)
この写真でも分かるようにチェーンがフレームを跨がないので、チェーンを切らずに外す事が出来る

ゴミ袋を広げて掃除開始 車体に装着した状態での掃除と比べりゃ超簡単だ
ケミカルはワコーズのチェーンクリーナーを使用 無駄に吹き付ける事もなくサクサク進む

ワコーズのチェーンクリーナーは乾燥しない成分が含まれてるので少量で済むのだ
だから蒸発しない&ゴムにも使えるパーツクリーナーとも言える
頑固な油も溶かすので古いチェーングリスの付いたスプロケットの掃除にもお勧め。

最終仕上げのチェーングリスはモチュールを愛用
チェーンをS字フックで吊った状態で手で持つ そして上から下にビュワーッと吹き付けると速攻で終了(笑
こんな風にチェーンを外せると便利な反面 欠点もあり・・ 続きは次回の記事で。
人気ブログランキングにポチッと投票


