もっちゃんの「enjoy custom」
114231.jpg

先日、オーバーのチェーン引きの加工をした記事を掲載した
それを再アルマイト(再硬質アルマイト)したのがこれ(右側)。

しかし ちょっと困った。  何が困ったかというと・・
アルミA7075でフランジナットを製作し、硬質アルマイトを施して使おうと思ってた
でも、チェーン引きとフランジナットの材質がどちらも7000番台なので同じような色になってしまう


114232.jpg

ほら この通り・・  
いくらこの色味が好きだからと言ってもこの配色は変ですよね?
嵐の桜井君でいうところのパーカーONパーカー (何の事か知ってる人は少ないと思うが・・ 笑

フランジナットを黒にするか?  いや 何か変やなぁ・・
さて、どうしたものか・・  シャフトはまだ作ってないのでじっくり考えよう。

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
前に乗ってたRZVのチェーン引きをブルーのアルマイトにしてました。結構ワンポイントっぽくて自分では気に入っていたのですが、一度どうですか?
2011/04/24(日) 21:11 | URL | ow70 [ 編集]
v-132ow70さん
ブルーですか・・  出来るだけカラーアルマイトを使いたくないんだなぁ~(笑

ブルーが許されるのはオーリンズの車高長の調整ナットだけです(笑
それでさえ色が褪せてきてるので再アルマイトで黒にでもしようかと思ってるところです
2011/04/25(月) 00:52 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する