
2005年 ヤマハYZR-M1 バレンシアGP仕様
この頃のM1はカッコエエなぁ~
排気量も990ccでパワーがあって、派手なパワースライドも随所で見れて最高でした

それに比べて2011年のYZR-M1は「しゃもじ」のようなシートカウルになっちゃった・・
良く言えばコブラが頭を持ち上げてる感じかな
でもフロントカウルも大きくなったような印象で全体的にデブになった
昨年まではシュッとしてたのに・・

比べやすいようにロレンソで揃えてみました
2戦終了時のランキングトップはホルヘ・ロレンソだが、今年のタイトル奪取は厳しいやろなぁ
人気ブログランキングにポチッと投票



この記事へのコメント
ドカばかり見ていて(笑)、こんなに違うとは気が付きませんでした。
それにしても、このバンク角は・・・ほぼ転んでますな。
それにしても、このバンク角は・・・ほぼ転んでますな。

デザインが似てるので気付き難いですよね
ホンマ 近年のバンク角は異常
内側の足よりも外足の方が開いてます(笑
その昔ドゥーハンの乗り方のコピーしようと思いピットから出たら1コーナーでコケた。
990ccのパワーの頃は面白かった出すね
990ccのパワーの頃は面白かった出すね

ドゥーハンも独特なハングオンスタイルでしたよね
膝の擦ってる場所が変でした(笑
ロッシの気に入った写真の一つに、ブラックマークを残しながらコーナリングしてる場面があります
もう最高(笑