2011年3月15日(火)
【無事です】
おっす。
おら◎◎。
東京電力株式会社福島第二原子力発電所環境施設グループの者です。
今福島第二原子力発電所でやっと休憩もらえて、あんまり寝れないんで、日記を書くことにしたよ?
みんなは無事なんかい? 俺ぁなんとか生きてるよ??
1Fの影響がこっちまで響いて、復旧作業に支障が出てるけど、2Fはなんとか無事にやってます。
問題は食料と水ですかね??
みんないつもと比べものにならないくらい仕事してるのに水と食料はないんだよね~。
1Fがあんなんだからこっちまで救助も来れないし、あと何日続くのかね~~。
1Fは・・・・作業する人もいなくなってきてるみたいだね。
親父は生きってかな・・・・・。
な~んて暗い話ばっかしてないで、ニュースではなかなかやってくれない原発のいいニュースをお知らせします。
1Fの水素爆発が起こった1,3号機は爆発が起こった原因は水と燃料の水・ジルコニウム反応によるものです。
よって水は今も注水されているわけでであります。
水が注水され続けているうちには問題は特には起こりません。
2号機も現在は注水されています。
あとはニュースでも行われているとおりです。
2Fですが、1Fの放射線が一時かなりの量が飛んできていましたが、今はとても安定して外に出て作業できるレベルになりました。
だからといって原子力発電所特有の装備をして出ているわけで、屋内にいる人は外に出ないようにしてください。
2Fは4号機ある内、3号機はすでに冷温停止を完了しました。
1,2号機も今は冷温停止に近付いております。
4号機は注水している最中ですがまだ安心と呼べるまでに至っておりません。
私も含め、4号機への注水活動を続けておりますので、どうか皆さん無事を祈ってください。
私も無事に20歳を迎えたいと思います。
それでは
みなさん
さようなら。
3/15?^18:44
2011年3月16日(水)
【いろいろなエールを頂きました。】
今日も日記を福島第二原子力発電所環境施設Gの◎◎のPCからお届けしたいと思います。
発電所付近では誰もいないことになっているので、携帯の電波はまるできません。遮断されています。
こちらでも体調不良の方や女性の方を中心に避難を始めています。
2Fから避難した方々が避難した場所で、「非難」されていないことを祈ります。
まずはコメントくださった皆様、本当に、本当にありがとうございます。細々としていたサイトがいつの間にか知らない人に知れ渡っていたんですね。(広めた奴だれや!?)
本当に力になります。涙が出ます。(最初のほうの友達のコメント信じられね~。)
こちらでもテレビやネットで様々なエールを頂いたのを目にして、力をもらいました。
「東電社員死ね」だとか
「現場で作業してる人は偉いとかいってるけど、それが仕事で当たり前。むしろ逃げる奴なんかいたら最低だ。」とか
「たとえ逃げてきても、放射線浴びてきた奴なんか引き取らないでほしい。」とか、
「危険なんか一言も聞いたこと無かったのに、これは裏切りだ。」とか
「原発に送る水、食料が勿体ないから送るな。」とか、
「たとえこの先、原発すべてが安定しても東電を許さない。特に原発所員は隔離してほしい。」とか
「発電所いた奴は原発安定させたら死ねばいいんじゃない??」
だとか、とても力強いコメントを頂きました。
地域の方々、特に友達、知り合い、学校で知り合ったみんなの為に全力を尽くしてきたつもりですが、そんなことで賞賛されることではないことは分かっています。
全力を尽くして対応して当たり前。
否定できないし、しませんし、当たり前なんです。
でも頭で分かっていても、どうしようもないんです。
親父も今、連絡は取れませんが、私と同じように福島第一原子力発電所で対応しているのだと思います。親父、自分は家族からも背中を押されて、「過労死」だけ気をつけろと激励されました。もし親父が1Fで対応しているのなら、自分よりも遙かに過酷な状況で対応しているものと思われます。
母親も連絡はつきません。
もし、誰か知っている人がいたら教えてください。
家族から聞いた話では、原町で孤立状態にあるそうです。
ただでさえ薬が切れたら危ないのに・・・。
望みはほとんど捨てています。もし亡くなっていたとしても、覚悟はできています。途中、何度も助けにいきたかったけど、私情は挟むことはできません。
今は外に出れば、二度と発電所に戻ることができません。
どうか無事でいてほしいですが・・・・・。
私は親父が1Fで働いてきたこともあり、東電がこれまで地域にもたらしてきた功績がどれだけのものか、理解しているつもりで、地域住民としても感謝してきました。
そんな身近にあって尊敬する福島の原子力発電所に入りたくて希望したわけです。
でも今は状況が違います。何をしても許されることはないことは分かっています。
わたしは今日所長から頂いた言葉に感銘しました。「福島第一、第二原子力発電所所員に『人権』なし!!」
まさに今の私達はその通りです。
今私達にできることは、一刻も早く原発を安定させることです。
それまではマシーンように感情を持たず、行けといわれれば行き、無理とされることもやります。
どうか知り合いである皆さんあたたかい目で見ていてください。
2F(福島第二原子力発電所)は無事、全ての号機冷温停止に至ることができました。
今はこの先もしも電源停止や今機能している系統が機能しない事態になったとしても、他系統でカバーできるよう、作業を続けています。
2Fの安定したことのニュースなんて流れてませんよね?
少ない時間でいいので報道してほしいのに・・・・。
また11時から作業予定なので、これから寝させて頂きます。
それでは
みなさん
おやすみなさい。
3/16?^20:31
ご本人が「2Fの安定したことのニュースなんて流れてませんよね? 少ない時間でいいので報道してほしいのに・・・・。」と書いてるので、ここに掲載することで少しでも世に伝わればと思い本人の了承無しに掲載しました


この記事へのコメント
経営トップの、のらりくらりとした会見で、
現場で必死になってる人達まで非難されるのは辛いですよね。
夏にはもっと電力不足になってしまうのでしょうか…?
頑張って欲しいものです。
現場で必死になってる人達まで非難されるのは辛いですよね。
夏にはもっと電力不足になってしまうのでしょうか…?
頑張って欲しいものです。
2011/03/17(木) 21:17 | URL | Uー1 [ 編集]

いつまで掛かるんかなぁ
もうすぐガソリンなどの燃料は届きそうやね
いろんなところで非難されているのは、現場の人たちではありません。
現場は命をかけて戦っていることを全世界が知っています。
日記、初めて読ませていただきましたし、まったく面識はないですが、本当に感謝しています。
あなたがいるから、今日という一日を過ごすことができました。
ありがとう。
現場は命をかけて戦っていることを全世界が知っています。
日記、初めて読ませていただきましたし、まったく面識はないですが、本当に感謝しています。
あなたがいるから、今日という一日を過ごすことができました。
ありがとう。
2011/03/18(金) 00:52 | URL | kk [ 編集]

東北・東日本の方々は早く落ち着いた日々を迎える事ができると良いですね
19歳の作業員の日記を検索していて、ここにたどり着いた者です。
ご本人の日記は、見れないようにしているのか、もしくはされているのか…?
現場で戦ってくれている方達のことを、忘れてはいないです。
責めてもいません。
無事に作業を終えて、お父さんとお母さんと再会できることを祈っています!!
もっちゃんさん、現場の真実伝え続けてください!!
ご本人の日記は、見れないようにしているのか、もしくはされているのか…?
現場で戦ってくれている方達のことを、忘れてはいないです。
責めてもいません。
無事に作業を終えて、お父さんとお母さんと再会できることを祈っています!!
もっちゃんさん、現場の真実伝え続けてください!!
2011/03/18(金) 16:59 | URL | カク [ 編集]
フクシマで作業を続けている皆さん。無事と成功を祈っています。困ったら、助けに行きます。
2011/03/18(金) 23:43 | URL | 街道を行く [ 編集]

ご本人の日記はどこからか圧力でも掛かったのでしょうか 実名まで書いてたし・・
仕事が落ち着けばこの青年もゆっくり休ませてあげたいですね

全国民の願いですね もっと早い段階で廃炉を決定すべきと思います
こんばんは^^
FC2でもブログを持っていますがYahooでもブログを持っています。
Yahooの方から この記事の掲載を知ったのでぜひ記事UPさせて下さい。
コピーさせて頂きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/seiko_karako7/53377162.html
↑ ↑
こちらがその記事です。
よろしくお願い致します。
FC2でもブログを持っていますがYahooでもブログを持っています。
Yahooの方から この記事の掲載を知ったのでぜひ記事UPさせて下さい。
コピーさせて頂きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/seiko_karako7/53377162.html
↑ ↑
こちらがその記事です。
よろしくお願い致します。
最前線で命をかけてお仕事してくださっている方々に,心底感謝するのと同時に,これまでの私が,そこまで考えを寄せることなく,電気を使える事を当たり前のように暮らしてきてしまったことを申し訳なく,どれだけ謝ってもあやまりきれない気持ちです。本当にごめんなさい。
昼間,子どもと神社にお参りしてきました。同じ空の下作業員さんたちのご無事と心の安泰,現場が落ち着きますように。人権はない,だなんて・・・。言葉がありません。
作業員さんたち,どうかどうかご無事でありますように。私は信じています。念ずれば通ず,と信じています。
このページを知れてよかったです。どうもありがとうございます。
昼間,子どもと神社にお参りしてきました。同じ空の下作業員さんたちのご無事と心の安泰,現場が落ち着きますように。人権はない,だなんて・・・。言葉がありません。
作業員さんたち,どうかどうかご無事でありますように。私は信じています。念ずれば通ず,と信じています。
このページを知れてよかったです。どうもありがとうございます。
2011/03/19(土) 22:28 | URL | なおみん [ 編集]

今は本人に迷惑がかかっていないかが少し気がかりです

仕事とはいえ命をかけて復旧に当たってる方々に感謝ですよね
早く落ち着いて欲しいです
本当にお疲れ様です。
原発が大変な事になっていて、東電の方が色々言われているのを聞いて、悲しく思います。
ここまで頑張ってくれているのに、私はあなたにも感謝したいし、ここまで精一杯ひどくなるのを食い止めてくれて本当にありがとうございます。
体調崩さないように気をつけてください。
実は私には原発で働いているいとこがいます。
今も、週末から原発付近に計測に行っています。
心配しておりますが、社内命令だと思いし仕方ないですね。
本当に、命をかけてお仕事をしてくれていて、なんて言葉もありません。
気をつけてくださいね。
原発が大変な事になっていて、東電の方が色々言われているのを聞いて、悲しく思います。
ここまで頑張ってくれているのに、私はあなたにも感謝したいし、ここまで精一杯ひどくなるのを食い止めてくれて本当にありがとうございます。
体調崩さないように気をつけてください。
実は私には原発で働いているいとこがいます。
今も、週末から原発付近に計測に行っています。
心配しておりますが、社内命令だと思いし仕方ないですね。
本当に、命をかけてお仕事をしてくれていて、なんて言葉もありません。
気をつけてくださいね。
2011/03/21(月) 10:54 | URL | ゆう [ 編集]

私は掲載しただけですので原発では働いておりません
でも、今もなお頑張ってくれてますよね
ニュースを見るたびに感謝しなくちゃならないと思います