もっちゃんの「enjoy custom」
1011141.jpg

頭の大きいフランジボルトはネジサイズがM10 二面幅(レンチサイズ)は30mm!
大きなトルクで締める為に頭を大きくしてるのではありません(笑

素地(SCM435H)のままでは錆びるので表面処理を施します



1011143.jpg

表面処理から仕上がってきました~

今回は無電解ニッケルめっきの上にレイデント処理をして防錆効果を上げます
パドック製品でレイデント処理する時はLSL-2F系を指定します
膜層間隙にフッ化合物を化学定着させるタイプで、通常のレイデントと比べて耐溶剤性、耐食性、軽度耐薬品性、防汚性、潤滑耐磨耗性、静電防止性、耐擦傷性etcに著しい向上があります
色味は限りなく黒に近い濃紺といいましょうかスペシャルを感じさせる色味です(笑

さて、これらはバイクのどの部品化分かりますか?


1011142.jpg

これらが純正 共にCB400SFです 
 
大きい方はフロントスプロケット取付けボルト 
頭のサイズは14mm  それが30mmになるのですから(笑
でも純正ワッシャーとフランジボルトの外径は同じ大きさです
細い方はスイングアーム後端にあるチェーンアジャスターのボルトでした~

こんなのが欲しくなったらいつでもご相談下さい!
人気ブログランキングにポチッと投票


応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する