もっちゃんの「enjoy custom」
#46 バレンティーノ・ロッシ

YZR-M1と共に過ごした7年間が終わった・・  


#46 バレンティーノ・ロッシ

忘れもしない2004年 第1戦 南アフリカGP ウェルコム

ロッシの手紙
「ヤマハとの7年間の関係について、少しの言葉で説明するのは、すごく難しい。2004年から多くのことが変わったけど、特に変わったのは彼女、M1だった。」

「あの当時、可哀想なバイクは、グリッドの真ん中にいて、多くのライダーたちから笑われていた。今は、成長に手助けした後、クラスのベストバイクとして、賞賛され、求愛され、カレージで彼女の微笑みを見ることができる。」

「成長を可能にした人たちのリストは、非常に長いけど、僕たちのM1の表情を変えるために懸命に働いた全てのエンジニアたちを代表して、古沢政生、中島雅彦、そして、僕の渥美弘弥に感謝したい。チャンピオンシップのサーキットで、愛情を持って対応してくれたジェレミー・バージェスと僕のクルーたち全員、そして、ヤマハのチームで働いた全てのスタッフたちにも感謝したい。」

「今、新たな挑戦を探す時が来た。ヤマハにおける僕の仕事は終了した。不運にも、最も美しいラブストーリーは終わってしまったけど、沢山の素晴らしい思い出を残した。ウェルコムの芝の上で、僕のM1と初めてキスした時、彼女は真っ直ぐに僕の目を見て、ティ・アモ(愛してるよ)と言ってくれた。」

                                            バレンティーノ・ロッシ


#46 バレンティーノ・ロッシ

そして2010年 11月7日 最終戦 バレンシアGP
あの時と同じ様にコースサイドで別れのキスをした 最高のレースをいっぱい魅せてくれた 7年間ありがとう

さぁ 次はイタリア娘だ!  超楽しみ!(笑
人気ブログランキングにポチッと投票

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
一時は後ろにつけて余裕で勝利を狙ってるかな?というレースでしたから、離されてしまいました。
レース後の写真のシーンの時は涙が出そうななりました。
(良く見えなかったのですが黄色いTシャツのイラストもこのシーンでしょうか?)
ロッシ+M1は私の中で最高のパッケージでしたが、ドゥカティに行ってもロッシを応援し続けます。
2010/11/08(月) 07:34 | URL | ペケ [ 編集]
今度もチームごと移動するようですが、スポンサーも一緒について来えへんかな?

スクーデリアフェラーリドカティとかチームアルファロメオドカティとか(笑)
2010/11/08(月) 17:08 | URL | すず [ 編集]
v-132ペケさん
ボクも おっ!イケるのか!?と思ったが着いて行けませんでしたね
近年はバレンシアとの相性が良くなかったし、フリー走行からイマイチでしたから「やっぱりアカンか・・」と予想通りでした(笑
Tシャツのバックプリントは2004年のまさしくこのシーンですね
明日 ドゥカティデビューですね 楽しみです!


v-132すずさん
スポンサーはどうなるんでしょうね
そのあたりのニュースが流れてこないので全然分かりませんが、真っ赤なのは間違いないかと。
背中に大きな跳ね馬が描かれてたらどうしましょ(笑
2010/11/08(月) 23:40 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する