もっちゃんの「enjoy custom」
2010 9/14 高野龍神スカイライン 護摩山スカイタワー駐車場

今日はハーレー仲間で三方五湖方面に行くツーリング企画もあり 「行こうかなぁ・・」 と迷ったが
バリッとワインディングを走りたかったので、ソロで龍神スカイラインを目指した

向かってると「ホンマに今日は晴れの予報か?」と疑いたくなるほど黒い雲があちらこちらに。
でも雲は低そうなので「護摩山は雲の上か?」なんて思いながらグングン登っていく

護摩山スカイタワーはこんな天気だった さすがに標高1000メートルを超えると涼しいわ!
さて今日はどうしよう・・  と空を見ながら休憩  
高野山方面は怪しい色の雲がかかってるなぁ・・  南の方がエエみたいやなぁ。
現在時刻は 13時過ぎ・・   よし!走るか!


道の駅 奥熊野古道ほんぐう

途中、給油で一時停止するもR371~R311中辺路をワインディング ワインディング ヤッホー
ずぅ~っと走り続けて 道の駅 奥熊野古道ほんぐう に到着
天気も良くてもう最高~!

遅い昼飯を食って ここまで来たら帰路はR168がお約束やね 
ここからは吉野路 大塔までノンストップで走り抜ける タイトコーナーの連続じゃ~

調子よく走って、あと10km程で大塔に着くぞって時に あっ! やばい 
右足の太もも内側が・・  つった・・
でも大塔で休憩すりゃエエか。  と思ったが空が怪しい・・  ここは日本で一番雨の多い吉野

右足は極力使わないようにして、出来るだけ早く吉野の山中を抜けよう
時々シールドに雨粒が当たるが路面はドライ  空を見ながらグングン北上してやっと市街地(五条)に。
約1時間30分 90キロのノンストップワインディングから開放された

つった足は市街地に入ると何とか持ち直し 「これなら大丈夫!」
でも空はいつでも夕立OKみたいな様子なので濡れたくない(カッパを持ってない)ので先を急ぐ。

いつものルートで河内長野へ着くも歩道が濡れてる 少し前に夕立降ったみたいやなぁ
ここまで帰って来たら休憩なんかいらねぇ~ そのまま行ってしまうか  
遠くに見える我が家の方向の空は明るいぞ


結局 道の駅「奥熊野古道ほんぐう」からノンストップで家まで帰ってきた その距離 170m 2:45  
全走行距離380キロ その内ワインディング約250キロ 休憩2回 もちろん雨に降られず
でも さすがに疲れたわ~

久しぶりにこのルートを走ったけど「気持ちエエねぇ」  今年中にはもう一度走ろう!
人気ブログランキングにポチッと投票

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
本宮の道の駅で食べるキジ丼と柚子七味が絶品です。

この工程はかなりのストイックツーリングですね…

けど本宮から五條までは車で走っても楽しいのでバイクなら尚更ですよね
2010/09/14(火) 23:45 | URL | マン蔵 [ 編集]
いいなぁ~♪

もっちゃんと走る龍神~中辺路~R168
妄想だけで、よだれが^^

実現までには・・
リッターバイクに乗れるように、
リハビリが必要だな^^;
2010/09/15(水) 01:33 | URL | かっち [ 編集]
v-132マン蔵さん
あった!あった! キジ丼と柚子七味  でも唐揚げ定食を食べてました
絶品なんや~ 知らんかったなぁ 今度は必ず!
月曜日休んで一緒に行きますか!(笑


v-132かっちさん
休憩少ないのはOKですか?(笑
リハビリだなんて言っときながらドビャーってブッちぎるんでしょ・・
APEで着いて来て下さい!
2010/09/15(水) 15:32 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する