もっちゃんの「enjoy custom」
アウターウェアのまとわりつきを抑え、袖廻りをドライで快適に保つアームカバー。

今シーズンはインナーにRSタイチの製品を着用している
その中でも上はRSU238 クールライドストレッチアンダーシャツ(ロングスリーブ)
下にはRSU244 クールライド ストレッチ アンダーパンツを愛用中
先日の伊勢ツーリング 激暑の中でも快適だった

他社からも色々なインナー商品が発売されてるが、RSタイチとHYODは基本的に一緒だと思ってよい
そんな商品群のなかにアームカバーがあるのをご存知だと思う 
タイチはRSU239 クールライド アームカバーなのだが、実物を手にとって見たときに「ズレを防止する滑り止めラバー加工」のゴム部分が窮屈に感じて購入しなかった

そして先日 何気に立ち寄ったたまゆらで写真の商品を見つけた
たまゆら とは大阪に住む者なら皆が知ってる作業着屋さん 


RSタイチ製品のような滑り止めゴムがない でもこれが嬉しい

RSタイチ製品のような滑り止めゴムがないが、ボクの欲しかったのはこれ!
メッシュの透け具合も良く分かる

接触冷感+吸汗速乾+UVカット コストパフォーマンスは抜群!

ストレッチ素材なので滑り止めなんか無くても全く落ちそうにない
接触冷感+吸汗速乾+UVカット 性能は申し分なし。
気になる価格は・・ 999円! コストパフォーマンスは抜群!  白もあるよ~
同じ素材のロングスリーブTシャツなんかもありました  それも手ごろ価格で!

チェックしてみる価値はメチャありますよ~ 
人気ブログランキングにポチッと投票

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
それですがな!
RSTのアームカバーのゴムの部分のきついこと!。
2時間ばかし着けていますとゴムの形がくっきりと二の腕に付きます。
でもそれを除くと按配が良いので愛用していますが、今度良品を試してみよーと。
2010/07/30(金) 19:47 | URL | kei-1 [ 編集]
やっぱりゴムがキツイんや~!
それとゴム部分に汗が溜まりそう

つまりはゴムを取った製品が「ほぼコレ」って訳ですね
「たまゆら」やりよりますわ(笑
2010/07/30(金) 23:55 | URL | もっちゃん [ 編集]
昨年から私も愛用してます。
今年は、ハイネックタイプのRSU246とRSU247の両方も愛用してます。

暑さ知らずで重宝してます。
2010/08/01(日) 11:03 | URL | ow70 [ 編集]
ピチッとしたタイプは上着を脱いだ時、腹筋を緩める訳にはいけません(笑
でも着だすと止められませんよね
2010/08/01(日) 18:54 | URL | もっちゃん [ 編集]
もっちゃんのブログみてヤフーショッピングで長袖シャツ買ってみました。動いていて風があたるとひんやりしていい感じですね!!
バイクに乗る時にらくちんになりそうです。
長袖よりも半袖+アームカバーのほうが使い勝手がよさそうですが、長袖2つも買っちゃいました(笑)。
しかし、安いですね、TS design.
2010/08/04(水) 09:47 | URL | うえま [ 編集]
ボクも長袖のインナーは手放せません
これだけ暑いと着てる方が涼しいですよね

下も使うと最高ですよ~
普段は上で紹介したタイチを使ってますが「ここぞ!」という時はワコールCW-Xをはきます
疲れ方が断然違います ワインディングで足が攣りません(笑
2010/08/04(水) 11:19 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する