
ハーレー スポーツスターのフロントアクスルは3種類 '84~'99 '00~'07 '08~現行
パドック製 クロモリアクスルシャフト フロント用は'84~'99 '00~'07の2種類をラインナップ

純正と比べるとパドック製は頭部が短くなっていますが、右の写真で分かるように問題無しです
頭部を六角にすることにより可能となっています

純正は3段になっていますが、フロントフォークにクランプされてるのは2段目の所なのです
フォークのクランプ部分はもっと広いのに、思いのほか少ない面積でしかクランプされていません
それをパドック製では2段仕様にしてクランプ面積が広くなるように設定しています
太くなったネジ部に合わせたフランジナットもクロモリの削り出しです

純正は無垢なのでズッシリと重く533g
それに対してパドック製は中空のクロモリ仕様で388gと約30%近い軽量化となります
※共に~'99のアクスルの場合
パドック製は'84~'99と'00~'07対応の2種類をラインナップしています そして、'08~現行は・・
スポーツスターは2008年のマイナーチェンジで純正アクスルが大径化されて中空仕様となりました
しかし、クロモリ削り出しアクスルシャフトを見た後ではチープな感じは否めません
それはハーレーに限った事ではなく他社も含めてですが。
2008年以降のスポーツスターオーナーの方 アクスルシャフトを作りませんか?
アクスルシャフトを一日だけ貸して下さい ご協力いただいた方には特価でご提供させていただきま~す
もちろん製作イメージはこんな感じ

人気ブログランキングにポチッと投票お願いします


