
凹んでる△があるからペイントマーカーで塗った
多少はみ出ても気にしな~い
乾いたらデザインナイフではみ出たところをカリカリと削る 軽~くね。
この記事へのコメント
うちのYZFもともと、このスイッチでしたがどうしてもライトのON/OFFが出来るようにしたかったので純正の輸出仕様スイッチに交換しました。
配線も輸出仕様と国内仕様の配線図面を見比べて改造したまでは良かったのですが…。
未だにテールランプがライトOFFの状態でも薄ぼんやりと灯っております、どこかがアース不良でこのような現象を引き起こしているのですが電気は目に見えないので良く判りません…。
配線も輸出仕様と国内仕様の配線図面を見比べて改造したまでは良かったのですが…。
未だにテールランプがライトOFFの状態でも薄ぼんやりと灯っております、どこかがアース不良でこのような現象を引き起こしているのですが電気は目に見えないので良く判りません…。
2010/05/14(金) 23:02 | URL | ow70 [ 編集]
片っ端から怪しいところを潰していくしかないですよね
ボクは近所にお助け電気君がいるのでいつも助けてもらってます
原因さえ分かれば作業は簡単ですし^^
ボクは近所にお助け電気君がいるのでいつも助けてもらってます
原因さえ分かれば作業は簡単ですし^^