もっちゃんの「enjoy custom」
102101.jpg

ハロゲンバルブからHIDに交換するとどれ位に明るくなるか  その点灯テストをした。

カメラはバイクの横で三脚にて固定。 ヘッドライト(カメラ)と車の距離は4.5m
簡易は比べテストなので入れ替えが簡単な様にヘッドライトレンズを手で持つ事にする


102102.jpg

まずは普段使ってるハロゲンバルブ  これでも一応「明るい」って売り文句のバルブに交換済みである
ライトのレンズを手で持っているので、車直下の路面を狙って照らしたみた
肉眼で見るともっと明るいのだが写真にすると明暗がハッキリ分かれて暗く見えますなぁ

続いて HIDに交換して同じ場所を照らしてみる


キーをオンにすると・・



見事に裏切られた・・






もちろん良い意味で・・   だ!





102103.jpg


肉眼でみたらもっと明るいぞ~♪

さぁ あとは配線をどう処理するかや
何度も言うが、国産バイクと違ってヘッドライトのケースが小さく、その中に左右ハンドルスイッチのカプラー及びそれに伴う配線がある。  HIDバルブの配線にあるもカプラーがあり、ヘッドライトケースの中に収納する事となるが満員御礼状態なのだ・・。
何か良案はないかなぁ~  随時募集中~♪

人気ブログランキング 応援クリック よろしくお願いします
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
うわ!スゲ~v-12
夏場はコレでもかっちゅうほど虫が寄ってきそうですが、
街灯少なめの田舎モノにとっては興味津々です
2010/02/10(水) 16:28 | URL | マン蔵 [ 編集]
でしょ!
期待しててください 価格もビックリですから(笑
2010/02/11(木) 02:41 | URL | もっちゃん [ 編集]
もっちゃん
お初です。これは凄すぎ!前の車に喧嘩売られる~。
「負けへんで!」
2010/02/11(木) 23:49 | URL | とべない豚 [ 編集]
先日の夜会ではお世話になりました
やはり各地で開催される夜会に参上するにはコレくらいの明るさが必要かと(笑
2010/02/12(金) 12:49 | URL | もっちゃん [ 編集]
あっかるいですね==3!!
安全運行面からも、これはシカトできない差ですね。。。
しかと現実を受け止めました~。
長い目で考えます!(笑)
2010/02/16(火) 21:57 | URL | KazKam [ 編集]
実際見たらビビリますよ! でも35Wなんですよねぇ~
今日も装着に向けて配線を取り回すためのスポーツスターに小改良を施しました
また記事にしま~す
(純正タンクやそれと同じ取り付け方法のその他タンクにはあまり関係のない事なのですが)
2010/02/17(水) 00:18 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する