
直径79mm 厚み2mm 長さ200mmの紙筒
元はロール状のカッティングシートの巻いてた芯なのだが、何かに使えないか?と考えた
エコだねぇ~ エロちゃうでぇ~
そして ヒ ラ メ イ タ !

暖気用のサブサイレンサー (笑
早朝や夜に出かける時ってエンジンを掛けると近所に響くから気を使うって時に使うのだ。
そのままではエンジンを掛けた途端に飛んでしまうので手で持つ事になる
今までは不要なタオルを畳んでマフラー出口に軽く当てがってた
それで十分消音されるのだが、難点はこれから出かけるって時に排気で手が臭くなる・・
でもこれだと排気が直接あらないのでそんな心配も無用
本来ならグラスウールなどを使って実物のサイレンサー構造にするのが手っ取り早いがそんなに都合よく
ある訳ないので、その辺にある物で間に合わせられないかと考えて↓が出来た

中に入れたのは見ても分かるように段ボール この細い通路を通る事により消音してくれる・・ はず。
使ってる黄色いテープは塗装などに使う3Mのマスキングテープ
サイレンサーの出口にテープを巻いて一回り太くして型代わりにする。
紙筒に切り込みを入れて、あとは写真の通り。 段ボールの中身の間にはエアフィルターのような多穴スポンジをサンドイッチして挿入。 効果は・・ あるのかな? うぅ~ん・・ ゼロではないやろ。

明日は恒例の夜会があり、夜から出かけるので試してみます
ドダンダダン ドダンダダン ドダンダダン ・・
が
バズッスス バズッスス バズッスス
ってなってくれたらエエのになぁ~
↓いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪


この記事へのコメント
お早うございます、
やはり、朝や晩にエンジンを暖気するのは気が引けますが…
色々考えていらっしゃいますね~。
私の場合、住宅街から離れるまでバイクを押して5~10分位まで離れてからエンジンかける様にしてます…。
ところで、今日夜会を開かれるんですか?
もし、お邪魔でなければ一度末席に参加させていただけませんでしょうか?
宜しく、お願い申し上げます。
やはり、朝や晩にエンジンを暖気するのは気が引けますが…
色々考えていらっしゃいますね~。
私の場合、住宅街から離れるまでバイクを押して5~10分位まで離れてからエンジンかける様にしてます…。
ところで、今日夜会を開かれるんですか?
もし、お邪魔でなければ一度末席に参加させていただけませんでしょうか?
宜しく、お願い申し上げます。
2009/11/23(月) 07:31 | URL | ow70 [ 編集]
もっちゃんさん。
有難うございます。
それでは連慮無く参加させていただきます。
有難うございます。
それでは連慮無く参加させていただきます。
2009/11/23(月) 19:26 | URL | ow70 [ 編集]
無事に戻られましたでしょうか?
本日は参加させていただきまして、有難うございました。
又機会がありましたら、是非参加させて下さい。
本日は参加させていただきまして、有難うございました。
又機会がありましたら、是非参加させて下さい。
2009/11/24(火) 00:44 | URL | ow70 [ 編集]
今夜はありがとうございました 1:00前に帰宅しました
それにしても行き帰りの寒い事! と思いながら走ってたのですが理由が分かりました・・
それと暖気用サイレンサーの結果報告をお話するのも忘れてました
また明日にでも^^
またYO'SHI~さんの所もチェックしてご参加下さい
いつも突然ありますから(笑
それにしても行き帰りの寒い事! と思いながら走ってたのですが理由が分かりました・・
それと暖気用サイレンサーの結果報告をお話するのも忘れてました
また明日にでも^^
またYO'SHI~さんの所もチェックしてご参加下さい
いつも突然ありますから(笑