
微調整でオイル漏れが止まらなかったので、急がば回れと仕切りなおす事に。
新しいシールやガスケットが欲しいけどグローリーホールも近所のハーレー京阪も火曜日が定休日・・
困ったなぁ・・ PCで今日開いててガスケットを持ってそうな所は・・ あった!ハーレー東大阪
早速、車で買いに行きました

取り付ける前に写真を撮り忘れたので外した方ですが。
このシール部分から漏れてるのです
安い物ですのでもう一度新品を使って、超丁寧に組み付けました
シャッターを開けてバイクを外に出すと天気も回復してました

エンジンを掛けてチェック うん 漏れてない。
信号待ちの度に覗き込む よし 大丈夫!
少しずつエンジンに熱が入る 家から5kmほどの場所では・・ 漏れてない!
軽快に走る でもまだ気がかり・・ 信号待ちで覗き込む 家から7kmくらいかな?

あっ・・ またや・・
このあと家に引き返して何度も微調整を試みるが、漏れ出したら止まってくれない・・
もう・・ 半泣きですわ・・
↓いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪


この記事へのコメント
原因は、何なんですかね~?
シール自体の不良でしょうか?
以前、TDM850に乗っていた時に、ヘッドカバーのカムシャフト部の半月型シールの不良があって、3回目の交換でやっと直ったという経験があります。
シール自体の不良でしょうか?
以前、TDM850に乗っていた時に、ヘッドカバーのカムシャフト部の半月型シールの不良があって、3回目の交換でやっと直ったという経験があります。
2009/08/11(火) 23:33 | URL | ブローチ [ 編集]
昨日は電話をありがとうございました。
オイル漏れの件ですが、押さえのフランジはねじ1本だと、歪んでシリンダー側が浮いていませんか、そっち側を押さえ込むように、ベルトサンダーでねじ穴の方を低くすると良いかも知れません。詳しくは、電話でも。
オイル漏れの件ですが、押さえのフランジはねじ1本だと、歪んでシリンダー側が浮いていませんか、そっち側を押さえ込むように、ベルトサンダーでねじ穴の方を低くすると良いかも知れません。詳しくは、電話でも。
ブローチ さん
シールの不良ではないと思います
と言うのも、まだ走行して確認した訳じゃないのですが解決の糸口が見つかりました(そう願いたい!)
仙人@毎日監視中 さん
昨日はキャブセッティングのアドバイスありがとうございました
オイル漏れの所は画像では浮いてるように見えるかもしれませんがピッタリ付いてます
エンジンがラバーマウントになった'04~はそのへんも考えられてて、取り付け形状が変更になってるんですよね~
シールの不良ではないと思います
と言うのも、まだ走行して確認した訳じゃないのですが解決の糸口が見つかりました(そう願いたい!)
仙人@毎日監視中 さん
昨日はキャブセッティングのアドバイスありがとうございました
オイル漏れの所は画像では浮いてるように見えるかもしれませんがピッタリ付いてます
エンジンがラバーマウントになった'04~はそのへんも考えられてて、取り付け形状が変更になってるんですよね~