もっちゃんの「enjoy custom」
06531.jpg

昨日PCが届きました

早速開封しセッティングを! となる所ですがGWで忙しいちゅーねん
仕事が終わってから本格的にセッティング
と言うよりもどう置こうか配置を検討した
06532.jpg

どうにか配置も決まり、いままで使ってたノートからファイルや設定を新PCに移植

これがまた難儀で、ノートは重い作業をするとバチンと電源が落ちてしまうんですワ
それを何度もトライしてやっと成功したのが昨夜のAM3:00・・w

今日の昼間も中々時間が取れず・・ 今からHPビルダーの構築をやりなおします

今までノートばかり使ってきたので、デスクトップのキーボードに慣れません・・
打ち難いなぁ・・ ノートみたいなキーボードが欲しいと思ってる次第でございます
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
今日お店の検索のために銀座のアップルストアであたらしいマックブック触ってきました
15インチの一番したのモデルだったんですが、早いかどうかよくわからず.
で、ネット経由でアップルのページから重たいムービーファイル落として再生しながらシステムプロフとかみてたらマウスがフリーズしました
「まだまだ様子見ですね」と店員さんにいって帰ってきました。
2006/05/03(水) 23:27 | URL | うえま [ 編集]
普通に打とうとすると、指が横面に引っ掛かるパターンでしょうか?(笑)
ノートのような段差のないキーボード、そんなに高くないですよ~。我が家唯一のデスクトップであるMacに付けてます。
2006/05/04(木) 01:59 | URL | ユウ [ 編集]
私は逆にデスクトップタイプのキーボードの方がかっちり押している感触で好きです
2006/05/04(木) 11:17 | URL | うえま [ 編集]
マックってPC苦手な僕からすれば良く知ってる人達の使うPCってイメージがあります

ユウさん まさにその通り!
ストロークが長く感じて、そんなに早く打てない僕が一段と遅くなってます
うえまさんの言うようにカッチリ押してる感じもあるのですが・・
ストロークが大きいくせにボタンがコンパクトで押しづらいなぁ・・

慣れだと思いますが、やはり同じ文章を書いても押し間違いが多く、打ち終わるのがいつもの50%増しです・・w
2006/05/04(木) 15:06 | URL | もっちゃん [ 編集]
昔からのMac使いは大体メカニカルキー(もっちゃん博士の嫌がる深いやつ+カチカチスイッチの音がする)を使いたがります。確かに耐久性が高いのは評価できますが、やはり疲れやすいですね。
ヨメのノートに慣れてくると、ショートストロークがたまらなくいい感じです。でもヨメ(過去システムエンジニア)は、そんなノートのキーをバチバチ打ちます。いやいや怒ってんの?って思う位。長い期間で構築された手癖はなかなか治るものではない?いやいや僕は普通に静かに打てるゾ。

やっぱり機嫌が悪いのか(*_*)!
2006/05/04(木) 18:29 | URL | KazKam [ 編集]
やはり高回転で指を動かすにはショートストロークですよね!
って・・ 
僕は両手合わせて6本しか使えませんが・・
それも2本の中指で殆ど事足りてます・・w
色々探した中でこれが良さそう!
http://202.218.38.146/front/products/detail/ELPK106
でも買うまでに今のキーボードに慣れたりして(笑
2006/05/04(木) 20:35 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/114-b75ae203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック