もっちゃんの「enjoy custom」
09731.jpg

先日、ブログランキング表彰台常連の五百部監督日記  その中の7/1の記事 「頑張れ!」に気に
なる一文があった  それは・・  「モトGP参戦中の高橋裕紀選手にも辛い知らせがあったらしい」
もしかして今シーズン限りか・・  と思ってたのだが現実はもっと厳しかった。


スコット・レーシング、G.タルマクシの1人体制を発表   
高橋裕紀はシーズン中にもかかわらずシートを失ってしまった・・

結局 モトGPクラスでは7戦を走り 15位  リタイヤ  12位  13位  リタイヤ  リタイヤ  15位
数字も残せていないが、シートを失った一番の原因は転倒が多すぎるからなのか? 
スポンサーの意向? 本当の理由は何だ? 本人は悔しそうだ   高橋裕紀 心境を語る

運営が非常に厳しい2009年シーズン チームとしては出来るだけ無駄なお金は使いたくないのに
フリー走行・予選・決勝を通じてあまりにも転びすぎた  
ただのスリップダウンならカウルとステップバー程度で補修費用もそれほど掛からないだろうが
マシンが回転して着地するような転倒すると一体いくら位かかるんやろ? 場合によっちゃ廃車・・
うぅ~ん  金額が想像つかん・・  誰か教えて~

タルマクシがそれほど成績を残すとは思えんが、一応2007年度のWGP125の王者やし・・ マシか?
今回の一件で俺の勝手な思惑を少し変更しなければならない。
SCOTチームの2010年度は青山博一をMoto2で! と思ってたけど、MotoGPに乗せたって!!

↓いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
東京中日新聞にはかなり早い段階でシートを失った事が書かれてましたね…
日本車カテゴリーにドカティー特別参加みたいなレースなのに日本人ライダーがいなくなったのは非情に残念です(T_T)
2009/07/03(金) 22:08 | URL | マン蔵 [ 編集]
ですね、トーチュウはじめ早くから記事になっていたのに、MotoGP公式はなぜ?って感じで。
一般向けの見解が「2台体制を維持できない」としているのが気に入らない。
タルマクシがスポンサーを連れて来たので裕紀と入れ替えた、と言うのが真相でしょうか。
コニカミノルタ撤退後も日本人を起用してくれて好感を持ってたのに、目当ては日本企業からのスポンサーマネーを期待していただけだったのかも。
こんなチームなら、ホンダもマシンを貸すの止めるとか、何か圧力掛けてくれても良いのに(苦笑)。
2009/07/04(土) 13:21 | URL | Gotaro [ 編集]
v-132マン蔵さん
WSBでは何人もの日本人ライダーが走ってるんですけどね
それにアプリリアやBMW(これがまたカッコエエ!)も走ってて賑やかですね
2009/07/04(土) 14:30 | URL | もっちゃん [ 編集]
v-132Gotaroさん
2台体制を維持できないならタルマクシを呼ぶな!ちゅう話ですよね
タルマクシを走らせた時点でほぼ決まってた話なのでしょう
本人はMotoGPクラスに復帰したいみたいやけど、成績を残せてないから厳しいやろなぁ・・
2009/07/04(土) 14:39 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する