もっちゃんの「enjoy custom」
096211.jpg

電動自転車に試乗した  バイクのようにアクセルで走らせる事の出来るフルアシストってやつ。
だから、公道で乗るには第一種原動機付自転車の登録をしなければならない。
重さは?と思って持ち上げようとしたらズシッ!と想像以上に重い・・  30kg程度だそうだ


096212.jpg

動力源は2箇所  赤のペダルでこぐ力と、緑の電気
この緑が強力で平地ならビュワーって進む  
ただし上り坂が少しきついとペダルでアシストしてやる必要がある(らしい)

本来はペダルを漕ぐ力をアシストしてもらうのだが、この自転車の場合は電気をアシストしてやる・・
アシストが逆転してますわ。

サーキットでのピットバイクなどに使うにはエエんちゃうかな~ 3万あったら余裕で買えるしね。

↓いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
これはアレですね、ズルいやつですね(笑)
ぼくも電動アシスト買う際に気になってました。
サンマンエンで買えるんですね。。。
最近は下り坂で充電できる電動アシストも出たりしてます。
自転車もどこまでいくんですかね~
2009/06/22(月) 21:54 | URL | sin [ 編集]
普通に売ってる電動アシストがもう少し安くなればと思います
フルアシストの方が圧倒的に安いなんて矛盾してる・・

下り坂で充電ですかぁ~ そのうち充電する必要がなくなったりして(笑
F1がブレーキで充電する時代ですからね  ホンマ何が起こるか見当もつきませんわ
2009/06/22(月) 23:32 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する