
以前から塗装ブースは欲しかったのだが「滅多に使わんしなぁ~」と二の足を踏んでた
先日、使わずに仕舞ってある空気清浄機の存在を思い出し、それを使って塗装ブースに改造した
排気口には小さい箱とアルミの伸縮する排気管を取り付ける
前面のカバーはフィルターが露出するようにカット。
フィルターの枠には段ボールを仕込む。 更にその両面には換気扇フィルターで挟み込んだ。
吸引力は弱・中・強と自動があり、強ではかなり強力で申し分なし!
この記事へのコメント
ほんまに何屋やねん(笑)
2009/06/18(木) 14:02 | URL | AUeno [ 編集]
これで24時間365日 塗装出来ます♪
こんにちは。
火曜日に久々にそっちまで走ったので、連絡しようかと思ったのですが、、なんか雲行きが怪しくなってきたので寄らずに帰ってきました。今度行くときは連絡します。
ところで今年は8耐の練習走行見に来ますか??
火曜日に久々にそっちまで走ったので、連絡しようかと思ったのですが、、なんか雲行きが怪しくなってきたので寄らずに帰ってきました。今度行くときは連絡します。
ところで今年は8耐の練習走行見に来ますか??
2009/06/18(木) 20:00 | URL | さと [ 編集]
おぉ~ 来てたんか~ でも雲行き怪しかったからなぁ
いつでも連絡してや~
鈴鹿は来月に行く予定やねん また連絡するわ!
いつでも連絡してや~
鈴鹿は来月に行く予定やねん また連絡するわ!
僕のラジコンのハチロク塗ってもらえません?^^
2009/06/19(金) 00:00 | URL | かっち [ 編集]
エエっすよ! ハチロクでも豆腐屋じゃなく、D1みたいな派手×2な感じですよね?
ラジコンって事はポリカでしょ? あれって裏から塗るんですよね
やった事ないのでどうなるか分かりませんが、嫌いじゃない(笑
ラジコンって事はポリカでしょ? あれって裏から塗るんですよね
やった事ないのでどうなるか分かりませんが、嫌いじゃない(笑