もっちゃんの「enjoy custom」
064281.jpg

見ての通り カムカバーです
塗ってないので、今使ってるカバーとは別の物です

これを・・ ムフフフフッ・・ ♪
064282.jpg

裏側ですね
たまに必要部分以外を切り取ってるのを見ますが、あれって何か意味はあるのかな?

これを加工して更なる追及です
何を追及するかと言えば・・ アレしかないですよね

今使ってるカバーを外して加工しても良かったのですが、加工中に乗れないでしょ
それにペイントを少しだけ失敗してる所もあるので、新たに塗りなおします
ペイントも余ってるしネ

どう手を加えるかは今後のお楽しみって事で(笑
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
穴開けちゃいますか?(笑)

こないのデイトナに出ていたのは、以前のデイトナウェポンとどのように異なってるのか気になるところですが、雑誌で画像沢山出ているのないでしょうか? ちょっと気になって(笑)。過去の画像はスクラップブックにあるんで、見比べたいもので。
2006/04/28(金) 14:32 | URL | ユウ [ 編集]
裏側初めてみました(・_・)!!
案外カムケース自体は小さい括りなんですね。…割にはただのカバー部位がリブ多いんですね(笑)。
ドリリングの参考になります(笑)?ボクの台詞でないですね。よう手を出せん部位ですし。ファイナルのカバーならイケマスけど。

博士はドリリング1箇所だけですか?折角ですよ(・_・)?な~んte!
2006/04/28(金) 18:48 | URL | KazKam [ 編集]
1箇所だけ穴あけしますかね! 軽量化って事で(笑
でもそのままじゃオイルがゲロゲロ出てきますねん 要対策です

バーンが良くやってるカバーのカッティングですが、それを実行しようとなると
後ろに控えるステップの取り付け場所にもなってるカバーが目立ちすぎます
そうなりゃアルミの板をカットするか? なんて・・
次から次へと仕事を増やしやがる(笑
今年の梅雨は時間が潰せそうです
2006/04/28(金) 23:45 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/110-03b9d4ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック