もっちゃんの「enjoy custom」
09641.jpg

2011年からGP250クラスが終了してMoto2クラスだけとなります。 その準備期間として2010年は
混走となるのですが、どうやらMoto2に乗るライダーが殆どになりそうです

Moto2/GP250の参戦希望は47チーム91人のライダーなんですって! 凄い数ですね
そのうち250ccで参戦するのは2人だけとか・・  実質今シーズンで2スト250ccの見納めです


Moto2のエンジンはホンダから供給される600ccを使用する事が決まってます
現在の全日本 ST600とGP250を比べるとタイム的には若干250ccの方が速いです。 でもST600は
改造範囲が少ないクラスなので、Moto2となるとやはり250よりもかなり速い可能性があります。
最高速は300kmを越えてくるんやろなぁ~

そうそう! 今年のイタリアGPでペドロサにより最高速記録が久しぶりに塗り変えられました。
(久しぶりな理由は2007年に990ccから800ccになり最高速が落ちたから)
800ccの最高速が349.3kmですよ  すっごいなぁ~  俺のスポは1200ccやのに完敗(笑

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
エンジンワンメイクってのはう~ん・・・て感じですね
メーカー間の性能対決も楽しみの一つだと思うんです
HONDAカテゴリーって感じがどうも・・・
2009/06/05(金) 01:01 | URL | [ 編集]
ちょいと急すぎますね!
来年は必ず250cc見納めに行こうと思ったのに・・・
実質今年で終了なんて
2009/06/05(金) 22:53 | URL | タキオン [ 編集]
裕さん
現在の250でもアプリリアとホンダだけですからね。 ジレラもあるけどアプリリアと同じですから。
それに変わるマシンを導入するとなればエンジンを供給する方法を取らないと参加台数が集まらないのでしょうね。
エンジンさえあれば、後はフレームビルダーと市販足回りパーツでバイクは出来ますから。
それにコンプリートマシンも市販されて結構盛り上がるんじゃないかと思ってます^^


タキオンさん
それ故に青山博一のチャンピョンを獲ってもらいたいのです
今はランキングがバウティスタ・青山・シモンチェリですが、シモンが来るやろなぁ・・
がんばれ博一!
2009/06/06(土) 01:02 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する