
全日本などのテストでパドックに行くとヘルメットやツナギを天日干ししてる光景がある
ヘルメットはドーナツ形状をした濃い灰色のスポンジに逆さまにして内装を乾かしてる
以前から夏が来る度にいつか真似て作ろうと思ってた。
で、今回作ってみたって訳です。 サイズは全日本で見るそれらよりも大きめとする事にした。
紺色のカバーはヘルメットに付属の袋。 RR5の袋は薄いベージュだったので汚れ易いと思って
ゴストラッカーに付いてたのを裏返しにした。 さてその中身は・・

コーナンに売ってた55×330×330の汎用スポンジをカッターナイフで成形しただけ(笑
これからの季節は街乗りでさえ汗をかくので、そのままテーブルや棚などに置くだけでは・・
今まではシールドを開けてただけやったけど、今後は逆さ乾燥させます
それにしても、RR5に買い換えて先日初めて使ったけど、めちゃエエね!
走ったらよく判りますわ! Arai ゴストラッカーからの買い替えやから余計感じるんやろね
まずめちゃ軽い! そりゃもう全然違う!
ヘルメットの下から風の巻き込みが少ない ゴスの時は泣きながら走ってました(笑
カタログにも書いてるけどRR4よりも視界が広くなったって。 ゴスと比べりゃ・・雲泥の差。
振り返って目視する時 凄く見やすい! これで白いバイクが更に見つけやすくなります(笑
さぁ 今週末はMotoGP第4戦フランス
日本時間20時55分~MotoGPクラスのフリー走行が始まります

