もっちゃんの「enjoy custom」
094212.jpg

20日(月)の天気予報は晴れのち曇りだったので高野山~龍神スカイライン方面へ行ってきた

高野山道路は落ち葉がチョッと多いなぁと思いつつ、今年1回目なので体を慣らしつつ向かう。
金剛峰寺前にはしだれ桜が綺麗に咲いてたので1枚。 普通の桜は散り始めてましたわ

その後、龍神スカイラインの護摩山スカイタワーに向かってる走る
スカイラインの途中の鶴姫ドライブインあたりからシールドに雨粒が・・  
でも路面が濡れるほどでもないし、雨粒もかすかに増えるだけなので取り合えず護摩山まで行くか・・


094211.jpg
護摩山に着くとこんな天候です
さすがにチョッとヤバイのでトイレを済ませ、この写真を撮って急遽高野山に引き返す事にする
護摩山スカイタワーの滞在時間は約3分ほどか・・

バビューンと高野山の奥の院駐車場まで戻ってきて、やっとここでまともな休憩を取る  ふぅ~


30分ほど居てただろうか  どこぞのハゲ頭のおっさんが「雨降ってきた」と言う
やはり頭頂部が敏感なんやね    
まだ降ってる様子はないけど、雨具を持ってない俺はすぐに帰り始める

帰りの高野山道路で車につまってたカワサキZRX1200に追いつく
すると音で俺の存在に気付いたら、前の車をかわし逃げ始める・・  鬼ごっこの始まり♪
真黒のデグナーのツナギを着てるって事は同世代かな? 非常にエエ調子でこりゃ楽しい!
高野山道路のワインディングがあっというまに終ってしまった

橋本インターの信号待ちでようやく横に並びお互い顔を見合す。 
ヘルメットのシールド越しにみえる顔はお互いオッサンである そして互いの目は笑ってる
「また遊んで下さい」とだけ言ってそれぞれ別方向に走っていった
このブログに気付いて・・  ないやろなぁ~(笑
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
やっぱ、もっちゃんのスポは、
護摩山スカイタワー前の駐車場がメッチャ似合いますね!!

僕も今年は、どんなコーナーか憶えられるくらい走ろうと思ってマス^^v ムリ?
2009/04/21(火) 22:55 | URL | かっち [ 編集]
かっちさんも滋賀のお山が良く似合う♪(笑

京都からだと京奈和を使って行くと早いって聞きます  五条IC~高野口ICは無料ですしね
でも第二京阪が来年の春に完成すればグローリーから護摩山タワーまで2:30で行けるでしょう!
ガンガン行っちゃって下さい^^
2009/04/22(水) 10:44 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する