
ステップバーが磨り減ってきた 赤い点線で囲んだ真上より若干前側が磨り減る
そろそろローテーションしますか!

今まで1を使ってたなら取り付けボルトを緩めて180度回転させて2を使う
それが終ったなら左右のステップバーを入れ替えて3と4を使う
赤い点線は貫通穴。 これがあるから左右を入れ替えないと穴が上を向いてしまう。

その貫通穴にへックスレンチを差し込んで黒いキャップを押し出すと良い
入れる時は軽く叩くだけ。
ローテーションすれば1セットのステップバーで4回新品を買ったようなもんですね
これが使い終わればバトルファクトリーのステップバーにしようかと思ってます
今使ってるのと比べて先端と胴体の太さがあまり変わらないのがエエやん。
(2年前に別件で伺ったショップ(工場?)でこのステップバーを作ってるのを見てちょっとビックリ)
もう一つ気になるステップバーはこれ↓

ヤマハのモトGPレーサー YZR-M1のステップバー
めちゃグリップしそうで素敵ですね♪ 作ろうかなぁ・・ と独り言でもいってみる(笑

