
現在、鈴鹿サーキットが改修中なのはご存知ですよね?
4月19日の2&4レースに向けて急ピッチで工事が進んでいます
そんな工事の様子をずぅ~っと追ってるブログがあります 鈴鹿改修ぶろぐ
最初に見かけたのは昨年の事なのですが、頻繁にチェックしに行くブログの一つです
毎回、観覧車から撮影してるので改修の全体像がよく分かります
ピットも豪華に大きくなってめちゃ出来上がってきました 完成が楽しみですわ
いつの日かMotoGPの鈴鹿開催が復活してくれたらエエのになぁ~
この記事へのコメント
日本はブロガー人口が多いと聞きましたが…
土建屋には驚きのブログです
外部の方がこれだけ観察されていると思うと…おちおち立ちションも出来ません
それにしてもミック(旧三重重機)のF1ルノーベネトン時代みたいなカラーリングのクレーンが多い現場です
現社長の娘(娘さんもクレーンのオペレーター)が決めたカラーリングなんですが趣味の悪い…
ギネスブックに載ってるクレーンを持ってるのに趣味の悪い…
ただミックが嫌いな通りすがりでしたm(__)m
土建屋には驚きのブログです

外部の方がこれだけ観察されていると思うと…おちおち立ちションも出来ません

それにしてもミック(旧三重重機)のF1ルノーベネトン時代みたいなカラーリングのクレーンが多い現場です

現社長の娘(娘さんもクレーンのオペレーター)が決めたカラーリングなんですが趣味の悪い…
ギネスブックに載ってるクレーンを持ってるのに趣味の悪い…
ただミックが嫌いな通りすがりでしたm(__)m
本職は見るところが違いますねぇ
重機の色で会社が分かるんや~
ギネスが絡んでるくらいなのでテレビで見てるかも な~んて思ったり。
重機の色で会社が分かるんや~
ギネスが絡んでるくらいなのでテレビで見てるかも な~んて思ったり。