もっちゃんの「enjoy custom」
097311.jpg

スポーツスター(~’03)のエンジン左に付いてる前後のシリンダーを繋げてるステー
切り取ったのは純正CVキャブのチョークノブを固定する所

FCRキャブにすると左側からスロットルケーブルを通す事になるが、ボクの車体の場合はコイツが
邪魔になってた。 あっても問題ないレベルなんやけど、外してる今が切り取るチャンスとばかりに
サンダーでチュイ~ンと切り飛ばしたった
>>続きを読む
スポンサーサイト




応援クリック いつもありがとうございます!
097301.jpg
(フィルター洗浄液をたっぷり吹き付けて放置中の図)

エンジンを組む時は全てにおいてリフレッシュしたいのでK&Nのフィルターも洗浄した
年に1回くらい(走行約3000km)やってるので「こんなに汚れが取れた!」的なネタにならない・・

この後は自然乾燥させてオイルを染み込ませ(僕はスプレータイプを使用)たら完了
色んな所を走り回ったりカスタムに一生懸命も悪くないけど、メンテナンスも忘れずに♪

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
097291.jpg

シリンダー(ボーリング)とシリンダーヘッド(シートカット&擦り合わせ)が出来上がってきた。
YO'SHI~さんに教えてもらった内燃機関屋さんは吉野家のような(良い意味で)最高の所でした
今度の休日に組みたいところだが、グローリーホールにガスケットやスモールパーツを取りに
行かなあかんし、別件の用事も入ってるので2週間ほど先になりそう・・

組まずに我慢できるのか・・  俺・・

応援クリック いつもありがとうございます!
096271.jpg

ストーナーはタイヤ選択の賭け(レインタイヤ)に出るが、裏目に出てポイント圏外を走行
ペドロサもハードタイヤを選択しズルズルと後退   ロレンソは白線に乗って転倒リタイヤ

こりゃ 今回はランキングポイントを稼ぐチャ~ンス!と思ったら・・  ロッシも転倒・・
でも低速コーナーだった事が幸いしマシンにダメージがなく戦列復帰 
最終ラップでトーズランドをかわして5位でゴール 貴重な11ポイントを加える事ができた
ヤマハレース情報
097262.jpg

よっしゃー! ポールポジション ゲット!!
予選はエエ天気やったのに決勝は雨が降る可能性大  またフラッグtoフラッグになるのか!?

GP250の予選はPPバウティスタ 2位シモンチェリ 3位青山博一
今回もいつものメンバーが最前列ですわ こっちも見逃したらアカンよー!  頑張れ博一!

日テレG+ 生放送 20:15~25:00
MotoGP第10戦 イギリスGP ~全クラス決勝~ 
決勝スタート(日本時間) GP125 20:30~ GP250 21:45~ MotoGP 23:30~
097251.jpg

今週末はGPとWSBと8耐 3つも重なってチェックする事が多くて忙しいわぁ~

そんな中、ついに現実の話となるのか!?
097241.jpg

今月号のライディングスポーツ 
特集は「新たな伝説の始まり ロッシのグランプリ100勝」    懐かしい写真も載ってますよ~

それと、気になった写真が1枚ありました
097231.jpg

キャブを分解掃除した
それほど汚れてた訳じゃないけどバイクから外してるので、手間は半分くらいやしね

今日から2009鈴鹿8時間耐久レースが開幕しました
土曜日には4耐がありますが、友達も2台エントリーしてます
#18 赤い3輪車レーシングクラブ と #401 Kawasaki401Club   どっちも頑張れ~!

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
097224.jpg

少し遠回りしてボクの手元にやってきたアンドリュース N2 カムシャフト
昨日の日記を書き終えてから「今から何もないし・・  やっとくか!」と夕方から作業開始
現状がシリンダーまで外れた状態なのでそれほど手間は掛かりません
097211.jpg

YO'SHI~ さん お薦めの内燃機屋さんを紹介してもらってエンジン部品を持込んできました
依頼したのはシリンダーのボーリングとバルブのシートカット

ヘッドとシリンダーの無いスポーツスターは250cc?と思えるほどにコンパクト
097192.jpg

チームメイト同士の素晴らしいレースでした  ヤマハレース情報
ロレンソは予選も決勝も申し分なく速いですがロッシの方が2枚も3枚も上手ですね
今夜、ロレンソは悔しいやろなぁ「また負けた・・」 って・・  ロッシはもう遊びに行ってる?(笑

GP250 青山博一は悔しい4位 2位集団があと2周スパートが早けりゃ大逆転が狙えたかも!?
でも まだ首位! よしよしよし!

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
097191.jpg

ポールポジション・スタートは バレンティーーーーーノ・ロッシーーーーー!
GP250では博一が予選4位でフロントロー獲得 よしよしよし!

MotoGP第9戦 ドイツGP ~全クラス決勝~ 17:45~22:30(日テレG+ 生放送)

応援クリック いつもありがとうございます!
097172.jpg

今週末はドイツGP ザクセンリンク
初日の走行はウエットからドライにかわる難しい状況だったようだ
そんなフリー走行 ロッシはどちらの路面状況でもタイムが出てるようでトップから0.3秒差で3番手。
決勝はフラッグtoフラッグ(乗り換え)になる可能性があるので、また荒れるかも!?
097156.jpg

鈴鹿サーキットがリニューアルされてからは初めて来たので「綺麗になったなぁ~」とパドックを
うろうろして感心しつつグランドスタンドへ移動しようとするも・・  おぉ~い 通路はドコイッタ?
おっ あったあった♪  ほほぉ~ エスカレーターなんて付いてるやん! 
幅も広いし空調も効いてるのか? なんかファンが回ってるぞ。
グランドスタンドの椅子も綺麗になって、屋根もでっかくなって良くなったなぁ~

そして、午後からはいつものポイントへ移動した
097151.jpg

14(火)・15(水)の2日間が8耐の最終テストと聞いてたので、昨日行ってきた 
息子も試験休みに入る1日前で授業が3時間だけって言うから(行きたいって言うし)連れてきた

9時過ぎ 鈴鹿に到着し、今日の走行予定を聞きに挨拶がてらハルク・プロのコニーのとこへ。
097131.jpg

本日の休みも磨いておりました
この辺で取りあえずよっしゃ 出来上がり!って事にします
097121.jpg

昨夜も仕事&晩飯を済ませてから磨いてた  現在は吸気&排気ポートに手をつけてる
今夜もF1を観ながら(聞きながらに近いけど) 続きをやろうと思ってる

ウェバーが初ポール イギリスGPの勢いのままレッドブルがまたまた1・2を決めるか!? 
そうはさせん!と今度はブラウンGPが1・2を決めるか!?
雨も降りそうやし、今夜のF1は波乱満載の面白い戦いになりそう

応援クリック いつもありがとうございます!
097101.jpg

燃焼室の掃除をしています
右に手をつけてない方が見えますが、カーボンがガッピガピにこびり付いています
リムーバーを吹きかけても全然効かないので地道にカリカリと削りました
これだけ離れて見ると結構綺麗に見えますねぇ~  でも近付くと・・
09791.jpg

ピストンの単体重量を測ってみた  ピストン+ピストンピン
純 正   372g + 108g = 480g     ワイセコ  325g + 80g = 405g

ワイセコのピストンを入れると片側で 75g の軽量化となる  
75g を金額で表すと 5100円 となり、スポーツスターの場合は前後なので 10200円 の軽量化です
09781.jpg

先月記事にしたブラックダイヤモンドバルブ

エンジンをバラしたので純正バルブ(スポーツスターXL1200S ’99)と比べてみました。
初めてブラックダイアモンド(以下BD)を持った時は重っ!って思ったけど、ご覧の通り純正の方が
重いと判るとBDが軽ぅ~  さらに凄く高性能な奴に見えてくる(笑
吸気と排気が同じ重さって事にも関心♪  これも狙っての事なのかな。
09771.jpg

昨日から作業開始しています
順調に作業も進み、シリンダーを抜き取ってクランクケースの穴にウエスを突っ込む。
次にサークリップ外して~♪ と  ん? スターターの近くに落ちてるこの小さい破片は何?
(スポーツスターは後シリンダーの直後にスターターが位置してる)
あれ? あれれれれ?  な な なんじゃこりゃ~~~~~~!
09751.jpg

アメリカGP ラグナセカの予選が日本時間本日の早朝にありました
G+でのTV放送は17:00~18:15までありました  でも、仕事でTV放送を観れないのは分かってた
ので録画予約して、結果が載ってるようなwebページには行かないようにしてました

もうすぐ仕事も終わるのでこの後でゆっくりジックリと録画を観ます
どうなったんかなぁ~ ポールは誰なんやろ?  あぁ~ 気になる(笑 
-----------------------------------------------------------------------------
追記
飯食ってから録画してた予選を観た
09731.jpg

先日、ブログランキング表彰台常連の五百部監督日記  その中の7/1の記事 「頑張れ!」に気に
なる一文があった  それは・・  「モトGP参戦中の高橋裕紀選手にも辛い知らせがあったらしい」
もしかして今シーズン限りか・・  と思ってたのだが現実はもっと厳しかった。
09721.jpg

7月に入りましたねぇ  早いもので今年もあと半分です

最近はモトGPネタが多いですが、そろそろスポーツスターもやりますよ~
次の休日にでもエンジンの上半分をバラそうかと思ってます