もっちゃんの「enjoy custom」
089301.jpg
カワサキのサイトでカスタムコンテストをやってて、今日が投票の最終日
ボクがこの時乗った Dトラッカーがエントリーしています
投票するともれなく写真の しょぼい 豪華なボールペンが送られてきます  是非^^
スポンサーサイト




応援クリック いつもありがとうございます!
089281.jpg
完璧な勝利で見事タイトルを獲得!  
ゴールした瞬間 さぶいぼ出てめちゃ嬉しかったぞ    ここ2年 色々あったからなぁ
地上波でも放映されたからみんな観たよね!?   詳しくは→ ヤマハレース情報
089271.jpg
ドライで行われた予選
チュッパチャップスがヤマハにエエとこ見せましたねぇ    予選結果はこちら
089261.jpg

始まりました 日本GP
ここでロッシの2008チャンピョンが決まる可能性です
089252.jpg

ヤマハのブログパーツが出来たそうなので早速使ってます
M1でサーキットを走れるんやけど、めちゃ難しい・・  まともにもてぎ1周出来ません(笑

応援クリック いつもありがとうございます!
089251.jpg
先日の龍神でも1098Sを見かけた  (写真は1098R)
もしも今ボクが スーパースポーツ車を買うとするなら真っ先に候補に挙がるのが DOCATI 1098
これには1098 1098S 1098R の3種類がある
089221.jpg
えぇ~  本日は晴天なり♪  パンチングのツナギで丁度エエ頃合ですわ
平日やのに護摩山駐車場にはバイクがよーけ来てました
089201.jpg
ハーレーに純正採用されてる「DEUTSCH(ドイツ)カプラー」
防水用のゴムを外し、オレンジのパーツは細いマイナスドライバー等でクイッとするだけで外れる
089183.jpg
GTRよりもの方が好き    一番好きなZは240Zやけど^^
写真は トミーカイラZ       近々下取りに出されるんやって!  
エエやん!  置く場所はあるでぇ~!    


でも・・ 買う金がないわ・・

応援クリック いつもありがとうございます!
089161.jpg
岡山国際サーキットで全日本RRのタイヤメーカー合同テストが16日~18日の3日間
その初日に行ってきた  写真は火曜日のスケジュール
朝の8:30~夕方の5:00までビッシリ走りこみます

今期7勝目  (詳しくはヤマハレース情報) 

しかしまぁ 観てて疲れるレースやったなぁ~ 
ヘイデンを抜いて先頭にたってからは もう終ろうよ・・  もうエエやん・・  めちゃ降ってきたで・・
とハラハラドキドキ・・w
いくらハリケーンが熱帯低気圧にかわったからって、あんな天気でよーやるわ・・
ホンマ転ばずにすんで良かったで。

次は日本GP ツインリンクもてぎ  ロッシのタイトルが決まる可能性
あぁ~  行きた~い!  でも仕事やし・・   でも行きた~い!  

応援クリック いつもありがとうございます!
header-left1.jpg
初開催となるアメリカ インディアナ州にあるインディアナポリス・モータースピードウェイ
こうして記事を書いてる現在時間 金曜夜0:30  
インディアナポリス時間 サマータイム 金曜午前11:30

日本も週末は天気が不安定なようですが、インディアナポリスはもっと悪いようです
089111.jpg
今シーズンMotoGPクラスに参戦してる唯一の日本人ライダー 中野真矢
ナショナルゼッケンが「56」    そして、このゼッケンを使った56designというブランドができた
でも・・  インパクト弱いなぁ~   マシンに貼ってる字体は「46」に似てるけど・・
089101.jpg
市販ボルトに理想の形状&太さがなかったので、作ってもらった  
M8で首下27mmを2本  材質ステンレス(SUS304)  (下にあるのは形状見本で預けたM6)
どちらのボルトも削り物でお世話になってる氏の製作   いつもありがとうございます!
08991.jpg
休み2日目 この日に片付けなきゃならない用事は車の車検  
快晴のもと順番待ちで並んでます・・     
だから、午前中にさっさと済ませて昼からはバイクでぶらぶらしてたんやけどね^^

応援クリック いつもありがとうございます!
08981.jpg
子供達が学校に行ってる間にかみさんと SEX and the CITY 観に行ってきた
かみさんは以前からTVドラマの方を観てて「面白いから是非行こう!」と。
結構な年配夫婦も観に来ててちょっとビックリ?(笑 
平日の1回目はイオンカード提示で一人1800円→1000円に割引なのでお得ですよ!

応援クリック いつもありがとうございます!
08971.jpg
ゼッケン1 小西良輝  これに勝てば開幕から5連勝  
そして、2008年 ST600クラスのタイトルを決める  ハズだったのに・・    ST600レース結果
08964.jpg
どこにでもあるステンレスのボルト   右側は上面の文字を削り取っただけです
僅かな加工ですが、これだけで印象はスペシャルっぽくなります^^
08951.jpg
チェコGP 2位  サンマリノGP 3位  と絶好調のトニ・エリアス
アリーチェ・チーム(AliceTeam) ドゥカティのサテライトチームです
08941.jpg
アクティブ デジタルモニターの取扱説明書      赤丸の電池蓋の絵が俺のと違う・・
俺のは取り付けると電池がカタカタ動いてしまう   間に合わせで詰め物して対策してた
別件でアクティブに電話する事があったのでついでに聞いてみた
08913.jpg
ハーレーダビッドソン XR1200    果たしてその実力は・・
08911.jpg
今朝 「天気エエよ~ バイクで走ってくる?」 かみさんが起こしてくれた
空は快晴 「ほんじゃ 龍神でも行って来るかな」 と用意して9:30に出発♪