
ブレンボ リアマスターシリンダー ピストンサイズ 11mm
(ブレンボマークはヤスリで塗装を削りました)
このマスターシリンダーは知らんなぁ って方の為に説明すると・・
ピストンサイズは2種類 11mmと13mm があります
ブレンボの通称カニ 32mmピストンのリアキャリパー用ですわ
もう大体わかりましたよね 次はカニキャリパー付けます
利きだけを考えると不適切な選択でしょうね
でもそれを分かってて付けるなら全く問題ない選択でもあります
市販車ではドカティのリアキャリパーはカニが付いてて、マスターはコレなんです
それ以外には・・ MotoGPレーサー ヤマハ・スズキ・カワサキなんかもコレを使ってます
僕はある所から入手しましたが、通販なんかでも売ってます
8500~10000円くらいで思いのほか安いです(笑
先日からwebで探しに探してます
次に使うホイールに合わせたアクスルを。
フロントはポン付けでOKなんですが、リアのアクスルシャフトを探してますねん
太さは20mm 長さは340mm程度
webで調べても太さは書いてるのですが、長さを書いてるページが殆ど無い・・
あったとしても細かったり太かったり・・ 中空でなかったり・・
しかし今日、カワサキ純正とヤマハ純正でそれぞれ1本ずつ見つけました
取りあえずはそのどちらかでセットアップして、いずれパリッとしたカッコエエのを
削り出しで作ってもらおうかと思ってます(笑
次に使うホイールに合わせたアクスルを。
フロントはポン付けでOKなんですが、リアのアクスルシャフトを探してますねん
太さは20mm 長さは340mm程度
webで調べても太さは書いてるのですが、長さを書いてるページが殆ど無い・・
あったとしても細かったり太かったり・・ 中空でなかったり・・
しかし今日、カワサキ純正とヤマハ純正でそれぞれ1本ずつ見つけました
取りあえずはそのどちらかでセットアップして、いずれパリッとしたカッコエエのを
削り出しで作ってもらおうかと思ってます(笑
伝えられるところによると、F1グリッドの最後尾からレースに挑んではいたものの
日本人ドライバーの佐藤琢磨はF1で最も稼いでいるドライバーだという。
来季から琢磨のチームメイトとなるアンソニー・デビッドソンの
2007年の収入が2万5,000ドル(約3,000万円)になるだろうと報じられていたが
スペインの『Marca(マルカ)』紙は琢磨のスポンサー収入を含む年収が770万ドル
(約9億円)に上ると報じたのだ。
一方、2連覇を達成し、来季からマクラーレンに加入するフェルナンド・アロンソの年収は
チーム移籍後にアップすると見られているものの、2006年の推定年収は当初、720万ドル
(約8億4,600万円)だと言われていた。
今回報じられた琢磨の推定年収が正確なものであるならば、琢磨の収入は
デビッド・クルサード、マーク・ウェバー、ジェンソン・バトン、ジャンカルロ・フィジケラ
よりも多いことになる。
以上、Yahoo!スポーツのニュースから抜粋 (決して手抜きではありません・・w
いやぁ~ 琢磨って稼いでるねぇ
ロッシはどれくらいなんやろ?
日本人ドライバーの佐藤琢磨はF1で最も稼いでいるドライバーだという。
来季から琢磨のチームメイトとなるアンソニー・デビッドソンの
2007年の収入が2万5,000ドル(約3,000万円)になるだろうと報じられていたが
スペインの『Marca(マルカ)』紙は琢磨のスポンサー収入を含む年収が770万ドル
(約9億円)に上ると報じたのだ。
一方、2連覇を達成し、来季からマクラーレンに加入するフェルナンド・アロンソの年収は
チーム移籍後にアップすると見られているものの、2006年の推定年収は当初、720万ドル
(約8億4,600万円)だと言われていた。
今回報じられた琢磨の推定年収が正確なものであるならば、琢磨の収入は
デビッド・クルサード、マーク・ウェバー、ジェンソン・バトン、ジャンカルロ・フィジケラ
よりも多いことになる。
以上、Yahoo!スポーツのニュースから抜粋 (決して手抜きではありません・・w
いやぁ~ 琢磨って稼いでるねぇ
ロッシはどれくらいなんやろ?

来年早々 弟夫婦に子供が生まれる それも双子ちゃん
このバギーが欲しいなぁと思ってるとメールしてきた
って事は俺に買ってくれって事か!?
メーカーはシュウィン(USA) 自転車では老舗メーカーですね
サスも付いてて乗り心地はエエみたい
重量が14キロって事はフリーライドのMTBくらいか若干重い程度
でも車に積むと結構なスペースが潰れそうですわ

旋回性を上げたいからって小さ過ぎやろ!?
ヤフオクをうろうろしてて見つけました
「純正ホイール、シャフトと交換すると、全長180mm、全高180mm、小さくなります。
軽ワゴン/バン、ミニバンに積載可能になります」
なるほどなぁ~ と関心してたって訳ですわ
出品を見たい方はこちら
注)この出品者と僕は何の関わりもありません
勝手に載せたけど宣伝になるからエエよね?^^
火曜日は娘(少3)の遠足でした
さぞかし疲れたのでしょう
夕食後、しばらくしてから体調不良・・
俺の作ったシーフードカレーが大当たりしたのか?
でも火は通ってるし、娘以外は大丈夫やし・・
たま~に やりたくなるんですよね
中学生の頃 調理師になろうかと思った時期がありました
TVで料理番組を見てると「あっ やりたい・・ やってみたい・・」と なるんですわ
その「やりたい病」が現在のメンテ好きに繋がってるのですがね
今 考えてるタンクやヘルメットのペイントも同じで「やりたい病」ですわ
自分で作った料理って旨いですよね (不味くても旨く感じてるだけ?
それと同じで自分でペイントすると出来が悪くても自己満足度は高いです^^
褒めてもらえるとさらに天狗度が増します(笑
カスタムなんて所詮 自己満足の塊ですしね
書き込みしてる時間も時間ですし酔ってるので意味不明な所もあるでしょうが
適当に受け流してくださいまし(笑
僕のベッドは体調不良の娘に取られてるので、今夜は娘のベッドで寝ます・・w
さぞかし疲れたのでしょう
夕食後、しばらくしてから体調不良・・
俺の作ったシーフードカレーが大当たりしたのか?
でも火は通ってるし、娘以外は大丈夫やし・・
たま~に やりたくなるんですよね
中学生の頃 調理師になろうかと思った時期がありました
TVで料理番組を見てると「あっ やりたい・・ やってみたい・・」と なるんですわ
その「やりたい病」が現在のメンテ好きに繋がってるのですがね
今 考えてるタンクやヘルメットのペイントも同じで「やりたい病」ですわ
自分で作った料理って旨いですよね (不味くても旨く感じてるだけ?
それと同じで自分でペイントすると出来が悪くても自己満足度は高いです^^
褒めてもらえるとさらに天狗度が増します(笑
カスタムなんて所詮 自己満足の塊ですしね
書き込みしてる時間も時間ですし酔ってるので意味不明な所もあるでしょうが
適当に受け流してくださいまし(笑
僕のベッドは体調不良の娘に取られてるので、今夜は娘のベッドで寝ます・・w

エンジンルーム用 フクピカ
汚れをかき取り吸着させる特殊シート
エンジンルームのホコリや油汚れをスッキリと気持ちよく落とします
樹脂パーツ、ゴムホースやチューブ類の艶を復活させ保護皮膜をつくります
水を使わず、電装部品のショートやリークなどの心配を解消
面倒な防水処理も要りません
スプレータイプのように飛び散らず、取り出してサッと吹くだけでOK
思い立ったら速攻メンテナンス可能
って事です
早速 スポのエンジンを拭いてみた
僕の場合はエンジンを塗装してるので純正の梨地よりも拭きやすいです
普通のフクピカだと凸凹を拭くと繊維が引っかかりスムーズに作業できない場面があります
これは素材を変更してるので糸くずが残りにくいですね
しかし、パッケージに記載されてるように「汚れをズバッとかき取り!」
って程でもないですね・・
酷い油汚れには、これにパーツクリーナーをシュッと吹きかけるとエエですわ
まぁ このシートじゃなくてもウエスでも同じなんですけどね(笑
何やら関東では高額バイクの盗難が多発してるらしい
仕事場やマンションなどの駐輪場からの盗難が多いみたい
しかし、営業中のバイクショップ店先からも小1時間目を離した隙に盗まれたらしい・・
お客さんの預かり車両じゃなかったみたいである意味良かったが、さぞかしショックやろなぁ
スクーターで2ケツして来て、ササッっと持ってくみたい
犯人は近所のガキではなくプロの仕事だとか。
盗難に遭った方々のバイクが見つかるとエエのにね
盗る方もノーマルに近い物がエエみたい って事は、改造車は狙われにくい!?
一時期 ランクルの盗難が多かったが、リフトUPやローダウンしてりゃ盗まれん
ってな事も聞いた事があるが真相は如何に?
僕の場合は幸いにも店舗の中に入れてるので駐輪場等と比べると安心ではある
それにバイクから離れなきゃいけないような場所には無理して乗っていかない
まぁ 盗んでも乗れんやろね
右がクラッチで左がFブレーキやし、シフトは右でRブレーキは左 乗りにくいよー
エンジンキー回しても呪文を唱えなきゃエンジンかからん。
それに燃料はエタノールやし・・ スタンドには売ってないよ・・
だから・・ 窃盗団 俺のは狙うなよ!
仕事場やマンションなどの駐輪場からの盗難が多いみたい
しかし、営業中のバイクショップ店先からも小1時間目を離した隙に盗まれたらしい・・
お客さんの預かり車両じゃなかったみたいである意味良かったが、さぞかしショックやろなぁ
スクーターで2ケツして来て、ササッっと持ってくみたい
犯人は近所のガキではなくプロの仕事だとか。
盗難に遭った方々のバイクが見つかるとエエのにね
盗る方もノーマルに近い物がエエみたい って事は、改造車は狙われにくい!?
一時期 ランクルの盗難が多かったが、リフトUPやローダウンしてりゃ盗まれん
ってな事も聞いた事があるが真相は如何に?
僕の場合は幸いにも店舗の中に入れてるので駐輪場等と比べると安心ではある
それにバイクから離れなきゃいけないような場所には無理して乗っていかない
まぁ 盗んでも乗れんやろね
右がクラッチで左がFブレーキやし、シフトは右でRブレーキは左 乗りにくいよー
エンジンキー回しても呪文を唱えなきゃエンジンかからん。
それに燃料はエタノールやし・・ スタンドには売ってないよ・・
だから・・ 窃盗団 俺のは狙うなよ!
保険屋から電話があって損害の金額は決まった
後は、○:○を決めるだけです
土日に入るので、来週には決定させて早くパーツを注文したいですわ
まずはマフラー
もう一度、モトライフ2-1を付けようとするならば、すでに廃盤なので
ヤフオクに出品されるのを待つしかない
いつになるか分からん事を待ってるつもりもないので、新たなマフラー探し。
以前にちょっと書いたんやけど、某サイレンサータイプのマフラーがエエかな!?
と思ってたが見た目のレーシーさとは裏腹に性能が良くないらしい・・
国産には定評があるけどハーレー用はダメみたいですわ
では、どうする?となって色々探る日々が続く・・
2本出しの音にも憧れるが、ダートラスタイルに左右振り分け2本出しは似合わん・・w
定番のスパトラハイアップはバックステップだとエキパイが右足の邪魔になるので却下
やはり2-1しかないよなぁ・・ と・・
そして最高の選択を見つけました!
メガホンで後端部分がストレートでサイレンサーになってますねん
でも気に入らん部分があるので、僕好みに改善して使います
あぁ~ あそこのマフラー使うんやな!?と想像を巡らせて下さい(笑
すでに画像合成にてフィッティング済みで、そりゃもうカッコエエんですわ
あっ そのマフラーとちゃいますよー
もうちょっと考えましょう(笑
後は、○:○を決めるだけです
土日に入るので、来週には決定させて早くパーツを注文したいですわ
まずはマフラー
もう一度、モトライフ2-1を付けようとするならば、すでに廃盤なので
ヤフオクに出品されるのを待つしかない
いつになるか分からん事を待ってるつもりもないので、新たなマフラー探し。
以前にちょっと書いたんやけど、某サイレンサータイプのマフラーがエエかな!?
と思ってたが見た目のレーシーさとは裏腹に性能が良くないらしい・・
国産には定評があるけどハーレー用はダメみたいですわ
では、どうする?となって色々探る日々が続く・・
2本出しの音にも憧れるが、ダートラスタイルに左右振り分け2本出しは似合わん・・w
定番のスパトラハイアップはバックステップだとエキパイが右足の邪魔になるので却下
やはり2-1しかないよなぁ・・ と・・
そして最高の選択を見つけました!
メガホンで後端部分がストレートでサイレンサーになってますねん
でも気に入らん部分があるので、僕好みに改善して使います
あぁ~ あそこのマフラー使うんやな!?と想像を巡らせて下さい(笑
すでに画像合成にてフィッティング済みで、そりゃもうカッコエエんですわ
あっ そのマフラーとちゃいますよー
もうちょっと考えましょう(笑

新製品をリリースしました でもパドック製じゃないです
「グローリーホール」です
取り付けネジピッチ45mmデジタルメーター対応の「メーターステー」
材質 ステンレス バフ仕上げ
使用例として組み合わせているのがデイトナのデジタルスピードメーターです
このステーでどこに付けるかというと・・

多くの方に好評いただいてる「PADDOCKオリジナル オイルキャッチタンク」
18000円と少々高いですが内部に仕切りを入れたり、スモールパーツが削り出しと
凝った作りなのでいたしかたのない所でございます
再生産分も完売しましたが、またまた2件の問い合わせが。
~'03までしか使えないので量産するほどの勇気もなく・・(笑
バックオーダーが5件程度集まれば作ろうかと思ってます
でも材料となるステンの相場が以前の倍くらいになってるんですよね・・
価格はキープ出来るように努力しますが。
ご希望の方はご連絡下さい!