もっちゃんの「enjoy custom」


ヘルメットに丁度良いスポーツスターステッカーを作ってみた

ネタ元はネコ発刊の別冊スポーツスター
それをスキャナーで読み取って細部を修正  さらに分割してラインに沿うように丸く加工
かなり細部まで修正してるので、この作業が思いのほか時間が掛かります
もっと手を抜いても殆ど分からないのですが性格ですかね(笑

今回はステッカーですが、同じサイズでマスキングシートをカットして
次のヘルメットにはペイントで仕上げたいと思います
スポンサーサイト




応援クリック いつもありがとうございます!
072152.jpg

タンクを修理に出す前に横の膨らみを型取りしてました
マスキングテープを並べて貼って境目をマジックで縁取りしただけです
これで現物がなくても下準備ができます♪

その下準備とは・・  マスキングに使う文字の切り出しです
065147.jpg

カッコ良すぎ! NSF100  これが中々手に入らんらしいです

「エエもん見せたるわ」と突然やってきた友人A(笑
実物を始めて見たけどかなりカッコエエです

あまりのカッコよさにつま先が外向いてます・・w
062101.jpg

昨日に続きヘルメットですが・・

アライ GOTH TRACKER  使い始めて5年になります

同じ様なカラーでスタウトレプリカがありましたが「23」が邪魔・・
だから白を買って自家塗装しました
そのままでは面白くないので左右のラインを逆にしています
06291.jpg

長年にわたり使用してるローランド製カッティングマシーン
切り文字を作る機械です

本体で原稿をスキャナーして85mm幅に切ったカッティングシートを入れるだけで
切り文字が出来る簡易なタイプです
06282.jpg

今月のBSネタですが・・
オザワR&Dの小澤さんが何やらスプレーしてるでしょ
CIMG5933.jpg

今日、来店してくれたビューエルを見ると
ちょっと薄いけどマグ色や~!
気にして見てなかったので今まで気付かんかった・・
20060115193734.jpg

1年で2万キロ走るバイクです
1年が365日なのに311日も走ってるバイクです
多少の雪なら走ってしまうバイクです
それに加え・・
無洗車主義のオーナーです

塩カリ攻撃によってアルミ部分は白い装飾がなされてます
とてもカラーでは見せられません・・(笑
CIMG5865.jpg

今の時期フルフェイスだと信号待ちでシールドが曇る
でもこれを使い始めてからは超快適♪ 手放せません!