もっちゃんの「enjoy custom」
119271.jpg

今週末は第15戦 日本GP(ツインリンクもてぎ) 現地に行かれる方も多いのでしょう
YO'SHI~さんノリックの親父さんが乗るYZR500のメカニックで今日もてぎ入りした

他のイベントとしてはレーサーズ公開取材というのがある
先日ボクもヤマハCPに訪問した際にお話を聞かせていただいた北川さん(ヤマハモーターレーシング
[YMR]社長。M1の開発責任者も務めヤマハチームを支える中核の1人)が出演するようだ

あぁ~ 俺ももてぎに行きたいよ~  ドゥカティのロッシを見たいよ~
マルケスも見たいねぇ  日本人のワイルドカード出場組みも楽しみやね

そうそう ヤマハCPではこんな事(素朴な疑問)も伺った 
M1のディスク取付ボルト(写真)が3本しか付いてないのですが・・

「M8が3本あれば十分 頻繁に取付け取外しを行うので6本よりも3本の方が時間が半分で済む」
だそうです  ボクのは5本留めなので減らしにくいが、6本留めの方はどうですか?
もちろん自己責任でお願いします(笑

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^

スポンサーサイト




応援クリック いつもありがとうございます!
0912231.gif

毎年恒例 2009 YAMAHA Racingシーズンレビュー
今年のテーマは『最強!』

まさしく今年のヤマハは強かったなぁ~

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
0912122.jpg

2012年 MotoGPクラスのエンジンが800ccから1000ccに排気量拡大が決定

2002年に990ccで始まったMotoGPクラス  
年々進歩を遂げたマシンは最高速が速くなりすぎて(34?km)危険って事で2007年に800ccに。
それでも改良に改良を重ね今シーズンは990cc時代の最高速が塗り替えられた
確か348kmか349kmで、350kmには届いてないはずです でも来シーズンには越えるかな!?

それをまた1000ccにするって事は耐久性を上げて(エンジン使用制限の個数を更に減らして)
パワーを抑える方向なのか。  まさか市販のエンジン流用はないよね?
2010年シーズンって事は3年後か・・  その時にまだロッシは現役で走ってるのだろうか・・

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
091231.jpg

12月1日から毎年恒例 MotoGP全戦の再放送(日テレG+)が始まってます

今夜は23:30~ 2009年 総集編 の放送がありますよ~
そして、明日は第2戦日本GPだ!

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
0911271.gif

何かおかしいなぁ・・ とは思ってたが、 アプリリアがMoto2クラス参戦中止するようだ
他のチームはマシンが公表されてテストもしてるのに、アプリリアの車体を使うアスパルチームが
BQRホンダのマシンでテストしてたし、第一にアプリリアからマシンのお披露目がなかった
どうも準備不足で出来てなさそうやね

そうなるとアスパルチームはマシンを探さにゃならん
ライダーは2008年の125クラス王者マイク・ディ・メッリオと2009年125クラス王者フリアン・シモンと
文句なし! あとは戦闘力のあるマシンが欲しい所。  個人的にはモリワキを使って欲しいなぁ

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
rossi_2009_wc.jpg

Valentino Rossi 2009 World Champion / The Official MotoGP Website

FREE VIDEO特集もあるぞ~

シーズンが終ると寂しいなぁ~  すでに2010年シーズンが待ち遠しいですわ
いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
2009 250cc王者 青山博一

2009 250cc World Champion 青山博一   おめでとう!!

シモンチェリが優勝しても11位以内でゴールすればチャンピョン決定の2009年最終戦
いつものように戦えば11位以内は確実  一番恐れてるのは転倒だった。 それなのに・・
10周目にコースアウトしたときはマジでビックリした&焦ったけどね(笑

その後はトップを走ってた優勝が必須のシモンチェリは転倒リタイヤして、難なく博一の王者決定!
久しぶりの日本人チャンピョン  いやぁ~ 嬉しいなぁ!!  素晴らしい2009年でした!
来シーズンはMotoGPクラスにステップアップですね  応援してまっせ~!

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
0910254.jpg

第16戦 マレーシアGP

ドライレースになると思ったら、水をさされてしまいましたが・・
ナイスレースでした  感無量です

2009 MotoGPクラス ワールドチャンピョン バレンティーノ・ロッシ

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!
0910242.jpg

第16戦 マレーシアGP

MotoGPクラスではバレンティーノ・ロッシが!
GP250クラスでは青山博一が!
0910231.jpg

第16戦 マレーシアGP 
今回のレースで2009年MotoGPクラスのタイトルが決まる可能性が非常に高い
例えロレンソが優勝してもロッシは4位以上で良い事となる  ロレンソがそれ以下なら更に好条件。
でも優勝でタイトルを決めたいと一番思ってるのはロッシ本人であるのは間違いない

今朝のフリー走行2も4強が上位を独占した 
ペドロサ・ロッシ・ストーナーの順で2.01.4秒台 ロレンソは0.4秒遅れの2.01.804

予選は本日午後(マレーシアは日本と時差が1時間なので日本時間は13:55~14:55)からだ
しかし、日テレG+の予選放送は 本日24日 23:00~24:15 の録画放送となる
あぁ~気になる・・  でも今夜の放送まで我慢我慢・・

いつもありがとうございます 今日もお帰りの際には宜しくお願いしま~す♪

応援クリック いつもありがとうございます!