もっちゃんの「enjoy custom」
1012253.jpg

2010年 全日本ロードレース選手権 
今年から新設されたJ-GP2クラスにて初代チャンピョンを獲った小西良輝選手
そのチャンピョンTシャツを頂きました  以前のはこんなの
#73 ハルク・プロ 小西良輝

全日本 鈴鹿最終戦 
赤旗中断にもなる悪天候の中 見事3位フィニッシュ
2010年J-GP2クラス初代チャンピョンを決めたコニー(小西良輝)
ハルク・プロ #73 コニー(小西良輝)

全日本 最終戦鈴鹿に向けてコニー(小西良輝)が気合の注入に来てくれました~
J-GP2クラス 現在ランキング1位 しかし2位とは2pt差しかありません
是非とも優勝で初代王者を決めて欲しいです

他のクラスも最終戦で王者が決まるという超接戦となっています
現地に行って生の迫力を感じてもらいたい  と言っても気になるのは台風・・
土日にちょうどぶち当たってしまいます  何でこんな時に限って来るねん!

先日の鈴鹿合同テストでは忙しそうにしてたので、みんなに遅れて今日書いてもらいました
またクリアーでコートしなければ♪
1010271.jpg

カワサキアトミックで働きながら岡山地方選手権ST600クラスに参戦してる#34タジー(田島聖貢)
いつもレース前になると「ステッカー作って下さ~い」とスポンサーステッカーを切らされます(笑

少し前の話になるのですが、10月17日に最終戦が行われ見事ポールtoウィン
年間5戦のレースを5勝と完全勝利を上げました おめでとう!

そろそろサインの練習もせんとアカンのちゃう(爆
人気ブログランキングにポチッと投票


応援クリック いつもありがとうございます!
鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキットの正面入口にチタン製のコースレイアウトを模したモニュメントがある
コース幅 42.7ミリ 全長 約15メートル
2009年9月にモリワキエンジニアリングから寄贈された物
その台座には言葉が書かれてる
1010204.jpg

あの時の折り畳み自転車をステッカーチューンして「ダイネーゼ自転車」に(笑

そして昨日、鈴鹿サーキットで自転車にサインしてもらった
まぁ 行く前から計画済みだったのですが(笑
鈴鹿サーキット

今日から3日間 (19日~21日)鈴鹿サーキットで全日本ロードレースの合同テスト
で、今日は休みだったのでハルク・プロに差し入れ持って陣中見舞いに行ってきた~

走行中(お仕事中)は邪魔しないようにあっち行ったりこっち行ったり
そして、コースで見る時はいつもの場所へGO! 
この場所は知ってる人は「あぁ~ あそこか」と分かりますよね  S字と逆バンの間です

何じゃかんじゃと一日の走行も終わり、さぁ~て ひと仕事しましょうか~
いや してもらいましょうか~  白い自転車に模様を付けてもらいます

でもまだ写真を撮ってないので、この続きは明日。 さぁ~て どんな模様でしょう?(笑
人気ブログランキングにポチッと投票


応援クリック いつもありがとうございます!
MuSASHi RT ハルク・プロ 高橋 巧

MuSASHi RT ハルク・プロのホームページに本田重樹監督のコラムがある
以前お会いした時に「監督のコラム 好きなんですよ」って話した事もあるのだが、先日の8耐で
優勝したからどんなことを書くのか更新を楽しみにしてた。 そして今日更新された。

Vol.150 2010鈴鹿8耐! とVol.151 2010年鈴鹿8耐パート2 の2部構成だ
8耐に出場したチームの数だけドラマがあるが、ハルク・プロバージョンを垣間見れる

宝くじが当たったら8耐でPADDOCK号を走らせたいなぁ~  ゼッケンは38(笑
その時の第一ライダーはコニー 頼むぞ!
人気ブログランキングにポチッと投票


応援クリック いつもありがとうございます!
107251.jpg


MuSASHi RT ハルク・プロ 優勝!!

おめでとう!!

今年の8耐も熱かったねぇ~  色々あったねぇ~  かなり面白い8耐でした~

ビックリは6:30過ぎの暗くなり始めた時にジョナサン・レイが8秒7でファーステストラップ
人気ブログランキングにポチッと投票

応援クリック いつもありがとうございます!
106133.jpg

今日、鈴鹿300km耐久ロードレースがあった
雨が降るも、やむと路面は急速に乾きだし・・  でもまた雨が降る油断できない路面状況

優勝はヨシムラ 酒井/青木組
予選から凄い&さすがやなぁ と思ったのが青木 宣篤
MotoGPマシンの開発をしてるとはいえヨシムラのマシンにポッと乗って2'09.003やもんなぁ