もっちゃんの「enjoy custom」
088191.jpg
7周目にケイシー君 転倒~!  それからはツーリングしてましたね
月曜の早朝(AM3:30)から留守にしてたので、やっと観れました^^
観客数はなんと146,133人ですと。 コレくらいに日本でも盛り上がってくれたらなぁ・・
スポンサーサイト




応援クリック いつもありがとうございます!
0711299.jpg

ホンダからドカティに移籍した マルコ・メランドリ   まだ手探りな感じです

1年に何度かビシッとハマって その時は速いのですが、ドカティでも出来るのかな!?

イタリア生まれの侍 マルコ・メランドリが、母国の赤い馬に乗り天下統一を狙ってます
0711303.jpg

合同テスト最終日の結果を見ると、トップから4人がミシュラン・ユーザーで予選用タイヤで出したタイム
ミシュランとしてもエエとこ見せときたいのでしょう
今シーズンは散々な評価ですから・・

’08 RC212V はシートカウルも大きくなって(普通サイズになって)カッコよくなりました
タイヤもこの2人に合わせた物が作られるのでしょうね
ミシュランは背水の陣で開発し頑張る  って事は・・ 
もしかすると来シーズン  ペドロサがブレイクするかも!?

1. Pedrosa (Honda) 1.38.562 (giri 72)
2. Hayden (Honda) 1.38.848 (77)
3. Lorenzo (Yamaha) 1.39.464 (giri 89)
4. Dovizioso (Honda) 1.39.747 (giri)
5. Nakano (Honda) 1.40.121 (68)
6. Edwards (Yamaha) 1.40.181 (50)
7. De Angelis (Honda) 1.40.185 (58)
8. Toseland (Yamaha) 1.40.213 (63)
9. De Puniet (Honda) 1.40.398 (62)
10. Hopkins (Kawasaki) 1.40.984 (38)
11. Rossi (Yamaha) 1.41.538 (40)
12. Melandri (Ducati) 1.41.619 (81)
13. Okada (Honda) 1.41.715 (50)
14. Canepa (Ducati) 1.41.793 (53)
15. West (Kawasaki) 1.42.343 (64)
16. Guareschi (Ducati) 1.42.850 (43)
17. Itoh (Ducati) 1.43.001 (68)

応援クリック いつもありがとうございます!
0711293.jpg

ブリヂストン・タイヤ 最高やでぇ~  めちゃグリップしよるわ~

様子見ながら走っただけやのに 簡単にタイムでるし♪
調子エエのはジェレミーの顔みても想像つくやろ

0711294.jpg

俺も走ってる時は ずぅ~っとこんな顔で笑っててん  もう笑しか出ませんわ
タイヤはこれでOK! あとは・・
0711281.jpg

今年最後のモトGP合同テスト(3日間)がスペインのヘレスで始まった
フィアット・ヤマハはチームメイトでありながら使用タイヤが違う
ロッシがブリヂストン  ロレンソがミシュラン

信号待ちで同じバイクが隣に並んだだけで、別に友達でもないし・・  みたいな(笑
だから ピット・ボックスも「46」だけ。

いつもフェンダーに居てたビバンダム君はおらず、でもBSのステッカーもなく・・
多分今年は貼らん(貼れん)のやろね 厳密には12/31までミシュランって事みたいやし。
0711221.jpg

ロッシの母国グランプリである イタリア/ムジェロ・サーキット
2007年 ハートをモチーフにしたヘルメットで見事優勝した

レースに向けて3個製作されたハート・ヘルメット
決勝で使った物は表彰台から観客に向かって投げ入れられた! (その後どうなったんやろ?
もう1つはロッシ所有  そして残りのもう1つがeBay.itオークションに出品される

ダイネーゼのサイトから誰でも入札出来るらしいですわ
まぁ とてもボクが落札できるような金額じゃないでしょうね・・

11月22日の木曜日正午に始まり27日正午に終了  
お金持ちでプレミア好きの方 お勧め商品です(笑

応援クリック いつもありがとうございます!
071151_20071105203333.jpg

ちょっと気が早いですけど、画像をイジってみました(笑

来シーズンの表彰台では帽子の色が青から赤になります
そう! ミシュランからブリヂストンへと変わります

来年の新しいチームメイトのロレンソはミシュランタイヤを使うとの事。
それに加え、ピットもチームスタッフも完全に別なようです
071148.jpg

最終戦 バレンシアGP  優勝はダニ・ペドロサ


ロッシが1ポイントでも取ると年間ランキング3位が決定してしまう厳しい状況だったペドロサ
本来のロッシにすれば容易い事だったが・・ 手負いの王者は歯車が噛み合わない
決勝はメカニカルトラブルでリタイヤとなってしまった

今年最高の走りをしたペドロサは見事優勝 そして年間ランキング2位をゲット
いつもムスッとした顔してるのに今日はちょっとだけ笑ってたから画像を載せたるわ(笑

でもまぁ TV画面に映るリタイヤ直後のピットでのロッシは、寂しげな表情してたよなぁ・・
今日は僅か1ポイント取るだけで良かった  15位以内に入るだけで良かった
リタイヤ直前は14位を走行してて、その前にはチェカとエドワーズ  こりゃ12位までは行けるな!
と思った矢先に・・ えっ・・ うそ~・・ マジで~  って。
(その前に見てたワールドカップ・バレーも惜しかったなぁ・・)

次は4ヵ月後 2008年 3月9日 カタールGP   

応援クリック いつもありがとうございます!
071141.jpg

最終戦なのに まだ試練を与えるか・・    予選で痛恨の転倒

071142_20071104124917.jpg

M1がバラバラですわ・・
valenciana_20071102192148.jpg
39°29'7.92"N  0°37'45.83"W   グーグルアースより
「リカルド・トルモ・サーキット」 通称「バレンシア・サーキット」
観客席がコースを囲んでる観客には見やすいサーキットです
ミニバイクコースを巨大化させた感じですね

今年も最終戦となってしまった モトGP  2007年シーズンも見納めかと思うと寂しいですわ

初日の走行は・・  相変わらずケーシー君が速いですなぁ
ロッシは8番手に付けていますが、コメントは「タイヤのグリップが云々・・」
多分 ミシュランへの信用ってないのでしょうね  それでもミシュラン勢では2番手タイム
ミシュラン勢の1番手はペドロサ(全体では3番手)  全体の2番手はダンロップのギュントーリ
BS ②DP ③MI ④BS ⑤BS ⑥BS ⑦BS ⑧MI

タイヤのレギュレーションは使用本数が増やされる事になりそうですが、それよりも
来シーズンのロッシとペドロサがBSを使う事が出来るのかどうか!?の方が気になります

G+ 放送予定
予選 11月3日(土) 26:30~27:45
決勝 11月 4日(日)18:45~23:30(生放送)

応援クリック いつもありがとうございます!